ジェフの試合は昨日でしたが、
今日も多くの試合が行われました。
前節首位の湘南は、アウェーで金沢とドロー。
その結果、ジェフは3節首位で湘南と並びました。
まだ3節ですが、首位という響きはいいですね。
ホーム開幕戦、山形には勝てなかったけど、
今年のジェフは、いいスタートを切れたと思います。
サインプレーが、噛み合わなかったり、
ラリベィが遠慮気味にプレーしたり、
高橋壱晟君がプロのスピードに付いて行けなかったりと、
ジェフには、まだまだ伸び代がたくさんあります。
そんな中での3節首位は素晴らしい!
ところで、ほかのJ2の試合では、
熊本のGKがロスタイムに同点弾を決めたり、
パスミスが多く、岐阜の選手がユニフォームを着替えたり、
横浜FCのKAZUが50歳でゴールを決めたり、
今日も、色々な事がありました。
でも、一番印象に残っているのは、
我らがジェフの清武選手が2点目を決めた時の、
エスナイデル監督の喜びのジャンプかな。
あの喜びようを見て、なぜか鳥肌が立ちました。
まだ3節だけど、このままずっとずっと首位をキープしたいですね。
名古屋とか、湘南とか、後半には絶対調子上げてくると思うし、
スランプは必ず襲ってくると思うので…。
今は、エスナイデルパワーで、
少しでも、リードを広げておきたいです。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村
今日も多くの試合が行われました。
前節首位の湘南は、アウェーで金沢とドロー。
その結果、ジェフは3節首位で湘南と並びました。
まだ3節ですが、首位という響きはいいですね。
ホーム開幕戦、山形には勝てなかったけど、
今年のジェフは、いいスタートを切れたと思います。
サインプレーが、噛み合わなかったり、
ラリベィが遠慮気味にプレーしたり、
高橋壱晟君がプロのスピードに付いて行けなかったりと、
ジェフには、まだまだ伸び代がたくさんあります。
そんな中での3節首位は素晴らしい!
ところで、ほかのJ2の試合では、
熊本のGKがロスタイムに同点弾を決めたり、
パスミスが多く、岐阜の選手がユニフォームを着替えたり、
横浜FCのKAZUが50歳でゴールを決めたり、
今日も、色々な事がありました。
でも、一番印象に残っているのは、
我らがジェフの清武選手が2点目を決めた時の、
エスナイデル監督の喜びのジャンプかな。
あの喜びようを見て、なぜか鳥肌が立ちました。
まだ3節だけど、このままずっとずっと首位をキープしたいですね。
名古屋とか、湘南とか、後半には絶対調子上げてくると思うし、
スランプは必ず襲ってくると思うので…。
今は、エスナイデルパワーで、
少しでも、リードを広げておきたいです。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村