Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

明日は横浜マラソン2018

2018年10月27日 19時31分31秒 | Adap Run


明日はいよいよ「横浜マラソン2018」。
昨年は無念の中止だったが、今年は走れそうだ。

マラソン大会の時は、前回のブログを読んだりすると、
参考になることが多いので、2016年のブログを読んでみる。

2016横浜マラソン(スタート編)

2016横浜マラソン(東京メトロ銀座線に会う編)

2016横浜マラソン(首都高はつらいよ編)

2016横浜マラソン(羽根つき円盤餃子編)


走ることに対するコメントが少ないが、
やはり、後半の高速道路が山場だったようだ。



傾斜7%の道路を、疲労の蓄積した足で走るのは難しく
明日も、足が悲鳴を上げる前に、早めにストレッチをしながらゴールを目指そうと思います。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞(秋)予想

2018年10月27日 18時56分37秒 | Adap競馬
ここは、堅く決まりそう。

 ◎ スワーヴリチャード
 〇 サングレーザー

上記2頭に割って入るならば、ダービー馬だが、
この2頭の目標は次と見て、評価は3番手まで!


OVER


  


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜マラソン2018の受付に行って来ましょた

2018年10月27日 00時20分17秒 | Adap Run


いよいよ明日は、横浜マラソン。
事前受付に行って来ました。



会場では、まずはエネごり君がお出迎え。



ランナー受付では、赤レンガ倉庫に長蛇の列ができていました。



エキスポ会場では、物販が多く、
エネルギーゼリーや、ランナーグッズが多数売られていました。

中でも、カシオのGショックは思わず手が出てしまいそうなお手頃価格。



自分は、ひざ痛で悩んでいたので、
ヒザサポーターを購入しました。

不安な気持ちを、グッズで埋めていきます。



日産のブースでは、先導車が展示されていて、
アンケートに答えたら、缶バッチを作ってくれました。



先導車には、メッセージシールを張ることが出来たので、
「ADAP」のサインを入れさせていただきました。



ステージでは、横浜マラソンの攻略講座が開かれていて



傾斜7%の高速道路の走り方や、



前日や当日の食事講座、コース上の注意点、
天気予報、抽選会などなど、楽しいイベントが
行なわれていました。



昨年は台風で中止になりましたが、
今年、完走すれば2年分のメダルを獲得できます。



スタートは10月28日(日)午前8時30分。
悔いの残らぬよう、しっかり完走したいと思います。




OVER


  


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする