月下の走術師のいつでもスポーツカーに乗ろうと思う

確かに自分で選んだ以上、精一杯生きる!

二宮尊徳先生は相変わらず。

2014-10-25 | クルマとドライブ


母校の小学校の運動会で娘が招待競技に、といっても30m位を駆けるだけですけど(笑)。よーく見るとロープで吊るされているのが国旗じゃなくて生徒が書いたイラストみたいです。幼稚園はしっかりと国旗でしたので市立と私立じゃ思想が違うのでしょうか?



私が通ってた頃には既にあった二宮尊徳先生の像。よく周りで陣取りなんかやりました。



先の大震災以来、あちこちに海抜の表示が見られるようになりましたが小学校には昔から百葉箱とセットで設置されていました。まあ、ここまで津波が来ることは無いと思います。

コメント

箱根、久し振りの朝練!

2014-10-25 | クルマとドライブ


乙女峠から長尾峠に行く途中で綺麗な雲海が見えました。



ジョージアの新ブランド「シャキーン!」を飲んでみました。朝用と書かれてますが別段エメマンと変わらないような..。



長尾峠の静岡県側からの富士山です。やっぱ、富士山は何処から見ても飽きませんね。



ここに来るのはプリメーラに乗っていた頃以来だから12,3年ぶりかな? しばらくしたら埼玉から遠征のケイマン・エリーゼと国産車(名前忘れた)の方々がやって来ました。遠いところご苦労様です!
頭文字Dでも神奈川決勝一つ前戦で舞台にもなる位ですから相変わらずブラックマークが凄過ぎ! 下手糞なテクで自爆するのは勝手だけど、くれぐれも一般車は巻き込まないでくださいね。

コメント