月下の走術師のいつかまたポルシェに乗ろうと思う

確かに自分で選んだ以上精一杯生きる

名探偵コナン「戦慄の楽譜」と高校の音楽クラスの思い出

2019-04-22 | アニメと特撮


音楽をモチーフにしたコナンの劇場版作品です。今でこそ黒の組織とか怪盗キッドが登場してメインのキャラだけでストーリーが展開することは少なくなってしまいましたが、この作品では工藤新一と蘭ちゃんが中学時代に喧嘩して帰り道に聞いたアメージンググレースの歌を聞いているうちにまたよりを戻したというエピソードが出てきます。

もう40年も前の事ですが高校のクラス分けで芸術科目の選択(書道・美術・音楽)というのがあって私は第二希望まで書く欄があったので第一は美術・第二は音楽と記載したら美術希望者が多かったらしく音楽クラスに回されてしまいました。勿論音楽は小学校の頃から苦手だったので授業は非常に辛いものがありました。後で聞いたら第二希望は書かない方が(美術クラスに)優先されていたらしいと言われてガクッときた思い出があります。実はこの頃隣のクラスに気になる子がいて付き合えそうな機会があったんですが何故か自分から断ってしまったという良いか悪いかそういう過去もありました。卒業後は全く別の道に進んだのですが未だにどうしてるかなと思う唯一の女性です。同窓会名簿を見たら当然名字が旧姓になっていましたので誰かの奥さんになっており私も人の旦那になってしまいました。(爆)まあ音楽クラスにならなかったらそんなエピソードもなかった訳ですので人生なんかこの先どうなるかはホント分かりません。因みに高校時代の悪友の影響でアニオタとなった事もまたいい思い出です。なんせ中学の頃はアニメは殆ど見てなかったんですから!


コメント

フイルム最後の牙城リバーサルフイルム

2019-04-22 | 写真とカメラ


36枚撮り切るのって意外と時間がかかります。何故かといえばデジカメでも並行して撮影しているから(苦笑)。



20年ちょっと前の中古カメラブームと並行して写真界に流行した風景写真を撮るおじさんたち。ベルビア・白いレンズ・PLフィルター、巨匠竹内敏信氏の功績は非常に大きいと思います。キタムラの小冊子「フォトライフ四季」でしたっけ?あれの巻頭でよく特集されてましたね。ルーペで覗くとデジタルの画像とは違い写真に立体感があるんですよ。デジタル人間にはわからんのです。因みに現像価格が前回より200円ほど値上げされてました(笑)。
コメント