ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
月下の走術師のいつでもスポーツカーに乗ろうと思う
進歩のない者は決して勝たない 負けて目覚める事が最上の道だ
行き着く先はドンケF-2だった
2018-10-09
|
写真とカメラ
今まで様々なメーカーのカメラバッグを使ってきましたが結局ドンケに落ち着きました。ドンケとしてはF-5も先に使っていたので2個目です。カラーで悩みましたが今回はサンドにしました。ブラックのほうが存在感があるような気がします。
コメント (2)
«
宮ヶ瀬ダムの観光放水
|
トップ
|
輸入盤のX-FILESでも日本語は...
»
このブログの人気記事
何故、宮ヶ瀬虹の大橋は心霊スポットなのか?
2026年の劇場版名探偵コナンを予想する
劇場版名探偵コナン「隻眼の残像」を見た
今時の女の子は卒業式では泣かない
スター・ウォーズ アコライト最終話?を見た
ヤマトよ永遠に REBEL3199を見てきた
緊急地震速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黒鉄の魚影、金曜ロードショーでの感想 そして202...
すったもんだのnew F-1のアイピース
うしろの百太郎の結末って
最新の画像
[
もっと見る
]
劇場版名探偵コナン「隻眼の残像」を見た
2日前
スター・ウォーズセレブレーションは疲れた!
3日前
スター・ウォーズセレブレーションは疲れた!
3日前
スター・ウォーズセレブレーションは疲れた!
3日前
新東名の河内川橋は繋がった?
4日前
新東名の河内川橋は繋がった?
4日前
新東名の河内川橋は繋がった?
4日前
スター・ウォーズセレブレーションのバッジを受け取った
6日前
スター・ウォーズセレブレーションのバッジを受け取った
6日前
スター・ウォーズセレブレーションのバッジを受け取った
6日前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
モルダーの影響かな?
(
管理人(新・空間歩行人)
)
2018-10-14 09:59:14
おはようございます。
いつも貴殿のブログ拝見しております。
カメラバッグを使い始めたのは意外と遅く90年代になってからです。某竹内さんの風景写真に憧れて野山を歩き回るのに良いバッグはないかなと思っていましたがキタムラで見つけたベネトンのバッグが最初ですね。それも壊れてメーカーのバッグを使っているのですがこれが使い難かった。やはりバッグはバッグメーカー製に限ります。
返信する
私もドンケまみれです。
(
よもかめ亭主
)
2018-10-14 06:27:16
おはようございます。
私も30ウン年前にテンバからドンケに乗り換えて以来、ショルダータイプはドンケ一筋になっております。クッション材も最小限のキャンパス地のバッグですけど、機材はしっかり守ってくれますし、丈夫で見た目以上に入りますね。F-3とF-2をメインに使ってました。F-2はほんと良いバッグだと思います。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真とカメラ
」カテゴリの最新記事
運動公園の桜も今日で見納め?
オリンパスよ、どうしたんだ!
さらば富士フイルム
総合運動公園の桜も開花
遂にフイルムカメラ(T90)が復活
私が中古カメラに興味を持ったきっかけ
二兎を追う者は一兎をも得ずとはよく言ったものだ
荻窪さくらやは新宿さくらやののれん分けだけど
コンデジの必要性
EOS-3はカメラの小林幸子さん?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
宮ヶ瀬ダムの観光放水
輸入盤のX-FILESでも日本語は...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
スーパーカーブームから、ずっとクルマ(ポルシェのスポーツカー)が好きだったが最近はル・マン24時間レースで勝てないポルシェに飽き始めている? 夢中だったカメラもスマホで十分と思う今日この頃。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
劇場版名探偵コナン「隻眼の残像」を見た
スター・ウォーズセレブレーションは疲れた!
新東名の河内川橋は繋がった?
スター・ウォーズセレブレーションのバッジを受け取った
BRZ、箱根デビュー
宇宙戦艦ヤマト完結編を見た
2026年の劇場版名探偵コナンを予想する 妄想編
運動公園の桜も今日で見納め?
BRZの室内灯を交換
オリンパスよ、どうしたんだ!
>> もっと見る
カテゴリー
クルマとドライブ
(552)
アニメと特撮
(204)
写真とカメラ
(195)
日記
(357)
最新コメント
男ですが/
重機が嫌いな男っているのか?
とも/
リン・ミンメイの中の人は声優さんでは無かった
Tristan987/
運動会用ズームレンズ購入
新・空間歩行人/
運動会用ズームレンズ購入
Tristan987/
運動会用ズームレンズ購入
新・宇宙歩行人/
エバーグリーンNikon F
郷秋<Gauche>/
エバーグリーンNikon F
pamu/
マイクロソフトのサポートは最悪!
バックアップソフト/
自宅のPCをSSD化
管理人(新・空間歩行人)/
行き着く先はドンケF-2だった
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
いつも貴殿のブログ拝見しております。
カメラバッグを使い始めたのは意外と遅く90年代になってからです。某竹内さんの風景写真に憧れて野山を歩き回るのに良いバッグはないかなと思っていましたがキタムラで見つけたベネトンのバッグが最初ですね。それも壊れてメーカーのバッグを使っているのですがこれが使い難かった。やはりバッグはバッグメーカー製に限ります。
私も30ウン年前にテンバからドンケに乗り換えて以来、ショルダータイプはドンケ一筋になっております。クッション材も最小限のキャンパス地のバッグですけど、機材はしっかり守ってくれますし、丈夫で見た目以上に入りますね。F-3とF-2をメインに使ってました。F-2はほんと良いバッグだと思います。