![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/1c00f5903e6434d7395cbe874c84012a.jpg)
子供の頃よく父親と行った秦野市の白笹稲荷神社の初午祭に行ってきました。最寄り駅の秦野から直行バスが出ていたのですが日頃の運動不足解消に歩いてみました。1.7kmぐらいの道のりを私の脚で約17分でしたが途中行き止まりの路地はすぐにUターン。あまり迷っていると不審者と間違えられてしまいますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/00361088a302dfa04c12c285f3329154.jpg)
露店もこの通り賑やかでしたが、さすがに令和の時代にアコーディオンを弾いている傷痍軍人さんはいませんでした。当時は前を通るのが凄く怖かったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6c/c85f75d749c1c565c35010abbc93d783.jpg)
途中で見つけた今泉名水桜公園、桜の季節なら花が綺麗なんだそうですが今はただの小さな池。
※https://kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_imaizumimeisuisakurakouen.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/ad577e1f682aa4b966ea54bd83b4cd5d.jpg)
我が家にはお稲荷さんの祠があるので大麻札も買ってきました。たまに新調しないと御利益がないんですよ。勿論、油揚げも奉納!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます