本日休日。アルト&キューブのタイヤ交換。タイヤ交換・空気圧チェック・(しょぼい)1シリンダーの空気入れでエア充填して一台あたり30分もかからないのだけど、タイヤに詰まった小石を除去するのに30分以上かかる。
*****
ようやく咲き始めた桜を撮りに儀明川周辺を散策。一分咲き位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/79dacb74c3c0ac76198f2a2a666d6e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/f3b7d936f7e432124eaec02ec0684b11.jpg)
撮影を初めた当初、手ブレ防止が効いてなくて、液晶見たらISがOFFのようでボタンや設定で操作出来ないようになっていて。何でだーとパニックになっていたのだけど、単にレンズ側でISがOFFになっているだけだった。慣れてないとこういうのあるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/1d46d193a0e7dead562d1df2bdc12766.jpg)
OM-1にデジタルテレコンって機能があって使って見たのが上の写真。PEN-Fにも付いていたのですが、撮ってトリミングしてるのと変わらんのでは?なんて思っていて使っていませんで。いろいろ調べてると意外と使える意見もあってカスタム設定ですぐ使えるようにしたのだけど、どうなんだろうね。
撮影時の液晶ファインダー上では画面ザラザラで見られたもんじゃなかったけど、PCで見てみたらそんなんでもないかな。MZD75-300だと35換算で600の倍、数字上は1200になるけど今度試してみよう。前回このレンズつけて撮影してみたけど、手ブレ補正の効きや画質含めてあんまり相性良くなかったというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/f3457af4690e43f570ab397e70d6b7ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/096f976473f863823fc0394b01e328f4.jpg)
満開まであと一週間位か。
*****
ようやく咲き始めた桜を撮りに儀明川周辺を散策。一分咲き位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/79dacb74c3c0ac76198f2a2a666d6e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/f3b7d936f7e432124eaec02ec0684b11.jpg)
撮影を初めた当初、手ブレ防止が効いてなくて、液晶見たらISがOFFのようでボタンや設定で操作出来ないようになっていて。何でだーとパニックになっていたのだけど、単にレンズ側でISがOFFになっているだけだった。慣れてないとこういうのあるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/1d46d193a0e7dead562d1df2bdc12766.jpg)
OM-1にデジタルテレコンって機能があって使って見たのが上の写真。PEN-Fにも付いていたのですが、撮ってトリミングしてるのと変わらんのでは?なんて思っていて使っていませんで。いろいろ調べてると意外と使える意見もあってカスタム設定ですぐ使えるようにしたのだけど、どうなんだろうね。
撮影時の液晶ファインダー上では画面ザラザラで見られたもんじゃなかったけど、PCで見てみたらそんなんでもないかな。MZD75-300だと35換算で600の倍、数字上は1200になるけど今度試してみよう。前回このレンズつけて撮影してみたけど、手ブレ補正の効きや画質含めてあんまり相性良くなかったというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/f3457af4690e43f570ab397e70d6b7ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/096f976473f863823fc0394b01e328f4.jpg)
満開まであと一週間位か。