久々のパワーワード、「生娘をシャブ漬け戦略」って。社内でこの発言を問題視する人が誰もいなかったのがヤバい。にしても時代錯誤もいいところ。
*****
本日休日。さすがにこの季節にこの周辺で満開の桜は無いだろう?と調べてみたら、飯山市にある「飯山城址公園」の桜が五分咲きとか。ネットで五分咲き表記だったので、今日満開の可能もあるなぁ、って事で行ってみる事に。
広くて走りやすい道を選ぶと2時間位かかりますが、国道292号線を使うと1時間で行けるんですよね。ただ、街灯も無い山道で三箇所ほど車一台しか走れないところあるけど。着いてみるとほぼ満開でした。
しかも八分咲きのところも多くて、まだまだこれからも楽しめそうです。これで晴れていたらなぁ。で、撮影途中から予報通りに雨が降ってきて、ある程度回ったので撮影終了。昼食は近くにあった定食屋さんへ。店内外、老舗の風格と味。ザ定食屋さんメニューの数々。ボリューム良くコスパ高し。
食後はどこも寄らず上越へ帰宅。田中屋酒造店に行って限定酒でも買ってこようと思ったけど、今、呑みかけ1本と栓の開けていないの1本あるんだよね。まぁいつでも来られるからいいか。今年の飯山ってかなりな大雪だったのはニュースで見ましたけど、その影響なのか桜の枝が結構折れてまして痛々しかった。大雪対策は無理にしても、高田城址公園のような桜の木の養生はしてほしいな。
*****
本日休日。さすがにこの季節にこの周辺で満開の桜は無いだろう?と調べてみたら、飯山市にある「飯山城址公園」の桜が五分咲きとか。ネットで五分咲き表記だったので、今日満開の可能もあるなぁ、って事で行ってみる事に。
広くて走りやすい道を選ぶと2時間位かかりますが、国道292号線を使うと1時間で行けるんですよね。ただ、街灯も無い山道で三箇所ほど車一台しか走れないところあるけど。着いてみるとほぼ満開でした。
しかも八分咲きのところも多くて、まだまだこれからも楽しめそうです。これで晴れていたらなぁ。で、撮影途中から予報通りに雨が降ってきて、ある程度回ったので撮影終了。昼食は近くにあった定食屋さんへ。店内外、老舗の風格と味。ザ定食屋さんメニューの数々。ボリューム良くコスパ高し。
食後はどこも寄らず上越へ帰宅。田中屋酒造店に行って限定酒でも買ってこようと思ったけど、今、呑みかけ1本と栓の開けていないの1本あるんだよね。まぁいつでも来られるからいいか。今年の飯山ってかなりな大雪だったのはニュースで見ましたけど、その影響なのか桜の枝が結構折れてまして痛々しかった。大雪対策は無理にしても、高田城址公園のような桜の木の養生はしてほしいな。