雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

シンセサイザー クロニクル

2008-10-06 00:14:14 | 雑想
本日休日。働いている方が気が楽だ。

*****

ただひたすらグ-タラ過ごす。昼食は幸楽苑の塩ネギラーメン。帰りに寄ったピアドゥの書店にて、こんなの見つけて購入。



「シンセサイザー クロニクル/別冊大人の科学マガジン」の付録、アナログシンセサイザーSX-150。僕はどうもこういう電気的な音に興味を惹かれるようで。シンセサイザーについては全く知識ありませんが、この一冊を読めばシンセの基本的な事が判りました。

それにしてもこの付録。これは付録と言っていいものなのか。以前購入したテルミンminiよりも、かなりおもしろい。外部入力端子や出力端子までついてる。このキットが発売されたのは7月だったみたいですが、もっと早く知りたかったなぁ。

とりあえず昔エレクトーンやってましたので、ほんのちょっとはキーボード叩けます。ギターも売っちゃったしね。次はキーボードか? 当然の事ながら、本日のブログはYMOをヘッドフォンで聞きながら書き込みしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか

2008-10-05 22:02:43 | 
箱から開けてセッティングした3DO、デカっ。当時、ガタイを小型化する発想は無かったのか。

*****

幾度となく見た転勤の夢。

電話で事長が「今メール流したけど、転勤です。ひたちなか市の・・・」どこやねん、ひたちなか市って。って、異動をメールで知らせるなよ(・・・あくまでも夢の話しね)。


目が覚めて調べてみたら茨城県でした。僕の知ってる茨城県といえば、「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」という位な知識。

夢の中で素直に「都会で暑い所はイヤだなぁ」という感想。田舎が一番。

転勤族にとって、一ケ所にステイするのが幸せか、新しい土地に次々移動するのが幸せなのかは・・・自由だ~(古い?)。実際どっちが良いのかね。まぁ、住めば都っていいますがね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った珊瑚草

2008-10-04 00:09:19 | 写真・カメラ
珊瑚草といえば能取湖が有名ですが、サロマ湖にも原生してまして。以前紹介したキムアネップキャンプ場の奥が珊瑚草の原生地。早朝カメラ片手に撮ってみました。


canon T90/NFD80-200mm F4L/FUJIFILM RVP

朝焼けの中に輝く珊瑚草。逆光かつ明暗の差がきつくて写真撮るにはちょっと厳しかったですが、目で見た記憶の方がやっぱり鮮明かもしてません。


canon T90/NFD50mm F1.2L/FUJIFILM RVP

この写真、前にアップしたっけ?年賀状にも使った写真なのでいつも見てる感覚が。キャンプ道具積んだルーフキャリアが懐かしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄使い

2008-10-03 00:11:48 | 雑想
閉店後再びゲーム倉庫へ。で結局買った。

多分これを無駄使いというのだろうか。だって「アローン・イン・ザ・ダーク」と「ポリスノーツ」がやりたかったんだもん。



てか、いつゲームするんだ。店内をフラフラ歩いてたら発見。



てか、DVD見る暇あるのか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売ります

2008-10-02 22:58:16 | 雑想
本日休日。

階段下にカバーをかけるまでもなく放置されてるバイクに見かねて、洗車&そのへんぷらっとツーリング。いつのまにかクラッチのミートがレバー開放側に来てるなぁ。てか、握力貧弱になってないか、僕。

店舗ブログ用に店に置いてある私物デジカメを取に店に寄るも、すっかり忘れてツーリング。いつもの海岸線をゆっくり流して走る。あ、カメラないのね。ケータイでパチリ。





早々にアパートへ帰還。部屋を片付けながら「はぐれ刑事」をオンタイム、チャンネルまたいで2連チャン鑑賞。

で、日が暮れて。先日仕分けしてた大量の不要書籍と、ギター&スニーカーを売りに行く。書籍はほんだらけへ持っていくも、1/5が売り物にならずお店で処分してもらうことに。結局850なり。

ギターとスニーカーは店の近くにオープンした「ゲーム倉庫」へ。駐車場が超混んでるなぁ、と思ったら、グランドオープンって昨日なんですね。査定結果が出るまで店内物色。オープン応援でしょうかね、客だか店員だか区別つかない。

ありとあらゆる品物がある店内、僕が適正価格を把握できる範囲は家電とカメラとGショック位しかないのですが、カメラと家電は数が少なくて高い感じ。Gもねー。僕がヤフオクで27,000で落としたAW500グラフが29,800。店頭売りとしては妥当な線?他にも欲しい人はこの値段で喜んで買うなぁ、ってモデルも多数あって、Gは(相場に比べて高いのもあるけど)割といいかも。

それにしても初代ファミコンって28,000前後で取り引きされてるんだね。ジャンクでも引き取ってもらえるなら、ウチにある3DO持ち込むけどね、ソフト10数本付けて。てか、3DOの本体後期型がデッドの状態で売ってるし・・・7,800(だっけ)か・・・あれ?結構欲しいかも。

んで。引き取り価格はギターが3,000、スニーカーが1,000でした。まぁ、そんなもんだよね。

そうそう、僕がよく行くガソリンスタンドの内の一件が閉店してました・・・。ちょっとショック。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする