山に住んでます。
毎年 、梅ジュースは南高梅で作ることにしています。
青い梅がほんのりと黄色に熟した甘酸っぱい香りが大好きだからです。
今年は天候不順とカメムシの被害などで不作で梅農家さんは大変だったと思います。
あまりの高値でお財布の紐が固くなりかけましたが、手作りの漬物なども規制されるときいたので、がんばって手作りしてみました。
超高級な梅ジュースになりましたが、氷砂糖を安いのにしたのがわるかったのか、いままで梅ジュースを作り続けてきて、はじめてクスリ臭い変な臭いがしました。
いままで嗅いだことのない化学物質くさーい匂いですが、リンゴ酢入れて2~3年熟しようかと思います。
追記 7月になってもクスリ臭い、きっとカメムシ対策で散布の回数を増やしたんでしょう。また、購入して黄色く熟すまで置いとくんですが、カメムシに吸われた跡が現れたのと、今回のは梅らしい甘酸っぱい匂いがしなかったこともあり、7月20日にもったいないですが破棄しました。さらに、追加で梅を県外まで買いにいったのですがこの梅も梅らしい香りしていないので凍らしたままにしています。残念だぁ