いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

究極の鞄 ひとつの形

2011-07-30 05:10:46 | 
ハートマンのスーツケース
遂に手に入れました。

そう、あの落合正勝氏
ハートマンです。

前回手に入れたのは、海外旅行サイズの
トランクでしたが
今回、日常的に使える
ハートマンが欲しくなり
ずっと探していました。

既に日本では販売窓口がなく
アメリカ本国のハートマンのサイトでも
扱いがないので
どうしてもオークションでの
購入になります。

ヤフオクもずっとチェックしてきましたが
サイズや程度が折り合わず国内での入手は
困難と判断。
今回初めてアメリカ本国のeBayに登録し
じっくりハートマンを探す事にしました。

ハートマンの鞄
出品数はかなりありますが
程度の良いモノは中々出てきません。

と、ある時、「ベリーナイス!!」との表示とともに
一見新品かと見まごうばかりの
スーツケースが出品されました。

海外対応可能となっていたにもかかわらず
問い合わせをすると
「日本に送るのは、もの凄く高くなる。
 なので無理です。」とのつれいない返事。
すべて配送ルートはこちらで手配すると
説明しても、まったく話が進まないで
困っていると
クラブメンバーの方から
セカイモンの存在を
教えていただき、早速セカイモン経由で入札。
無事落札となったのでした。

落札から約2週間で商品が届きました。



ドキドキしながら、開封したところ
冒頭の写真のように
まるで新品のような状態の鞄に大感動。
思わず「セカイモンありがとう!!」って
言ってしまいました。

鞄を手にし、じっくりチェックしてみると
ほとんど使用感がありません。
裏には少し傷が入っていますが
これは使ううちに、必ず発生する類いのレベル。



そして横から見た状態でも
エッジ部分に打ち傷もなく
本当に新品のようです。



そしてハートマンのロゴ。



鞄全体がまだとても新しく
あのベルティングレザーの香りが、かなりします。

そして最も使用感が表れる
持ち手部分。



持ち手は数回使っても
結構色が変わったりするはずなのですが
まったくと言っていいほど
使用感がありません。

そしてハートマンのタグ。



中にネームカードが入れられるようになっています。
この「h」のマークは昔のハートマンのマークですので
この鞄はヴィンテージ物が奇跡的な状態で
残っていたことになります。

それを物語っているのがこの脚。



使用感はこれまた殆どありませんが
昔のタイプの脚がついています。

そしてハートマンのスーツケースには
やはりこれがなくては。



ハートマンのロゴ入りの
ナンバーロック。
このナンバーロックですが
裏からレバーをおこしてナンバーをセットしますが
出荷時には、誤ってレバーが起きないよう
プラスチックのストッパーがついています。
このストッパー一度外すと基本的には
もう付かないのですが
このストッパーが付いたままになっていました。
う~ん、やはり殆ど使われていないですね~この鞄。

さて、ナンバーのロックを解除
ストラップを外してこのロックを
外すと鞄が開けられます。



中も非常に奇麗で
ベルティングレザーの香りが
かなりします。
鞄の上部には書類がしまえるマチがあり
携帯などの小物もしまえるポケットも4つ。
かなり機能的な作りです。



基本的にはオーバーナイトケースですので
反対側は衣服を収納する作りになっています。
とても奇麗に革が張り巡らされています。



そして衣服が飛び出したり
鞄を開けた時に衣服が見えないよう
レザーの蓋が、ちゃんとついています。



そして最後に取扱い説明書。
これまた新品状態です。
どういう理由でこれが出品されたかは不明ですが
どちらにしてもとてもラッキーだったと思います。
これなら自分流にエイジング出来ますね。



そして、前回購入した旅行用ラゲッジと
無事、セットになりましたね~。



さてこのハートマンのスーツケース。
国内出張時に使おうと思います。

サイズは46cm×35cm×13cmです。

いつも国内の出張で使っている
大峡製鞄のオーバーナイトケースと比べると
幅が左右1cm、高さが2cm位大きい作りになっています。



厚みですが大峡は上から下に少しテーパードしているので
上部は、ハートマンの方が1cm大きく、底部は大峡が1cm
大きい作りになっています。



重さは偶然にも同じ3.4Kg。
良い鞄は重いのです。

さて、この鞄なら雨の日も気にならず
ガンガン使えそうです。
これからの出張はこの鞄を
メインとしますので、大阪でこの鞄を持って
シゾールのボルサリーノを被り
スーツを着ていたら恐らく私ですので
「らみいさんですか?」って
気軽に声をかけてみて下さいね。

尚、それが別人でトラブルが発生しても
当局は一切関知しませんので
そのつもりで、、、




最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (musselwhite)
2011-07-30 08:40:39
こんにちは。
素敵な鞄ですね~
色も素敵ですが、合わせる靴とスーツもアップして下さい。
私の鞄は最近お疲れ気味なので代替えを探して居るのですが…
本当に素敵ですね。
欲しい!合うスーツや靴も有ります(笑)
返信する
Unknown (いけぼう)
2011-07-30 20:32:27
今回もまた素晴らしいですね。
こういった重厚で上質な鞄をなかなか見かけません。
軽さを重視した物は軽薄感を感じ、どうしても好きになれません。
返信する
何にでも合うかと (らみい)
2011-07-31 08:16:01
musselwhiteさん
お元気そうで何よりです。

このハートマンの鞄
スーツなら何にでも合うと思いますが
強いて言えばライトグレー系のスーツ
靴は鞄と同色だと
スッキリした印象になると思います。

私はこの鞄をカジュアルな服装に
合わせられないかと考えています。
カジュアルと言っても
スポーツジャケット+トラウザースですが、、、

このハートマンの鞄
スウェインアドニーなどと比べても
見劣りしない
ひとつの究極の鞄だと思います。

惜しむらくは
既に入手困難ということです、、、

返信する
良い鞄は重い (らみい)
2011-07-31 08:19:21
いけぼうさん こんにちは
やはり良い鞄は重いのです。

良い鞄を持つには
それなりの覚悟もいるということですね。
ちょっと大げさですが、、、

ベルティングレザーの良いところは
ヌメ革と同じように
使い込むと飴色にエイジングしていくことだと
思います。

これからじっくり育てたいと思います。

勿論、雨の日も連れて行きます。

返信する
Unknown (geoferry)
2011-08-05 16:48:00
初めてコメントさせていただきます。
これからのエイジングが実に楽しみですね!

重さはいかがですか?
中が空の状態でもズッシリと手ごたえがありそうですね。
こんな鞄を普段使いしてみたいものです。
返信する
重いですよ~ (らみい)
2011-08-05 17:34:55
geoferryさん
コメントありがとうございます。
このハートマンの鞄
単体で3.4kgありますので
かなり重いです。

そう、「良い鞄は重い」のです。
と、自分に言い聞かせて
使っています。

ベルティングレザーは
正しく、ヌメ革と同じように
飴色にエイジングしていきます。
これからが愉しみですね~。
今月半ばには
主だった鞄のエイジングレポートを
する予定ですので
愉しみにしていて下さい。
返信する
ハートマンの鞄 (カルスト)
2012-02-11 13:53:20
初めまして。カルストと申します。

この2~3年、いい鞄が欲しくていろいろ調べており、そのときにこちらのサイトを拝見しました。基本的にROM専門でしたが、ハートマンの鞄のことで書き込みいたします。

らみいさんが購入された鞄は、もしかするとこれと同じ型のものでしょうか?

http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200710890558+&item=200710890558&lgeo=1&vectorid=229466

私も以前から大峡製鞄のオーバーナイトケースは欲しいと思っているんですが、質に比例して値段もいいので(^^;)、なかなか手が出ません。同じような鞄をいろいろ探しましたが、今ひとつピンと来る物がありませんでした。

そんなときに、こちらのサイトでハートマンのアタッシェケース(スーツケース?)の記事を見つけました。大きさも大峡のオーバーナイトケースとほぼ同じようですし、作りもしっかりして使うのが楽しそうな鞄だと思いました。それで私もe-bayを探してみたところ、おそらく同じ型と思われる鞄を見つけました。

出品者によるとわずかなへこみとシミがいくつかあるらしいのですが、写真ではよく分からないレベルですし、今のところは値段も手頃なので、落札額がそれほど跳ね上がらないのであれば入札しようかと思っています。

この値段ならお買い得、でしょうか?
返信する
程度は良さそうですが (らみい)
2012-02-11 23:47:51
カルストさん コメントありがとうございます。
大峡製鞄、確かに高いですが
その製作工程や革の質を考えると
決して高い鞄ではないと思います。

さて、ハートマンですが
ご指摘の通り、私が落札したものと
同じ鞄です。
この鞄、使い勝手もよく
非常にしっかりした鞄なので
ご入手されても
ご満足いただけると思います。

当時、三越での新品価格は
確か20万位でしたので
それに比べればとても安いですが
アメリカで中古ということになると
($625ということであれば)
相場よりやや高いかなという印象です。

ハートマン、程度の良い物は
中々入手困難なので
シミが気にならないのであれば
ご入手されてはいかがでしょうか。
返信する
ありがとうございます (カルスト)
2012-02-12 11:06:33
らみい様

いきなりの不躾な書き込みにコメントいただき、ありがとうございます。

大峡製鞄のカバンですが、質から考えて妥当な金額だとは思いますが、いざ買うとなるとやはり覚悟がいります。

ハートマンですが、相場よりやや高いのですね。ですが、ちょうど円高でもありますし、あまり落札額が上がらないようなら入札してみようと思います。

シミの具合は・・・買ってみてからでないと分かりませんね。うまく落札できたらお礼を兼ねてご報告いたします。
返信する
ご購入されたら (らみい)
2012-02-12 21:53:32
カルストさん
無事落札出来るといいですね。
もし落札されたら
是非、ご連絡を。

いくつか取扱い上の
注意点をお話したいと思います。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。