かま爺の日記

「気まま」と「かま爺」の一本化になりました。これからも遊びきてくださいね

秋の日差しに誘われて!

2013-09-23 | 日記
秋分の日の今日、連休最後とあって各地の道路は家路に急ぐ車で渋滞が出ている
渋滞が人一倍、大嫌いな爺は妻と昨日一部が開園になった大磯の吉田茂邸がある公園に散策
兜門(サンフランシスコ講和条約締結の記念に建てられた門)別名「講和条約門」をくぐり敷地内に

 (兜門・屋根が檜皮葺き)
敷地は、とても広く日本庭園、心字池、竹林などがある。
    
相模湾を臨み、遠く富士山までも見える高台に吉田茂の銅像がある。
銅像は、遠くサンフランシスコとワシントンの方向に顔を向けているらしい

爺と妻も銅像の位置に立ち、遠くサンフランシスコに心を馳せた。
そして、ここからの景観も良く海・箱根連山・富士山も遠望できる。
今日は、生憎、富士山は見えなかった
海も、台風の影響か波がとても高かった。

残念なことは、本邸は焼失してしまい再建が予定されている
でも、散策には最高である。
その後、車を走らせ、渋滞を避け南足柄方面の彼岸花を見にいった。
足柄市運動公園内のリコリスの丘は、秋の日差しに照らされた彼岸花で
真赤な絨毯を敷き詰めたように綺麗だった
    
大磯の吉田邸、南足柄のリコリスの丘と爺と妻には、最高の散策、そして休日であった