ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おしゃべり花ガーデンと手作り三昧
カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。
夏の花と言えば。。
2011年08月31日
|
おしゃべり花ガーデン
ちょっと暑さが和らいだように思います。
今頃咲きました、うちのあさがお。
夏の花と言えば、やっぱりあさがおですね。
今年の花は少し小さめですが、充分夏が来た気分を味わっています。
コメント
バラボンサイ2
2011年08月27日
|
バラ盆栽
暑いですねえ。
盆栽にはつらい暑さです。
ちょうどこの週末、サンタローザで盆栽の展示会があります。
盆栽の展示だけでなく、植木鉢の販売もしていまーす。
コメント (2)
今朝の散歩
2011年08月23日
|
日記
散歩道近くの家のネコ、大家族です。
毎朝表で遊んでいるので、ちょっとご挨拶してから、通り過ぎます。
目つきの悪いのが一匹いました。
うちのあたりには、コショウの木がたくさん植えてあります。
公園のトレイル沿いにもコショウの並木道。
実が見えますか?
枝ぶりがいい訳でもないし、きれいな花が咲くわけでもないし、実を持って帰りたいわけでもないのに、やたら多いです。
公園の真ん中の山に登ってみました。
正面がサンノゼ、右の方がサンフランシスコのはずです。
帰り道沿いの家にアボカドの大きな木があります。
そろそろ実がつく頃かなあ。
こんな実が上の写真に写っていますが、見えますか?
レモンもなっています。
残念ながら、みんなよそん家のです。
フラフラ写真を撮りながら、お散歩してきましたが、汗びっしょりです。
コメント
ダリヤ と トマト
2011年08月20日
|
おしゃべり花ガーデン
ダリヤは、三種類咲くはずが、枯れてしまったのか、花は二種類だけです。
元気にたくさん咲いていますが、写真は、ポツンと一つずつ。
実は、かたつむりに食べられて、ぼろぼろになったので、きれいな形の花はこれだけ。
トマトは豊作です。
特にミニトマトは、毎日たくさんとれます。
こちらのトマトは、小さめですが、甘いので、採れたてをかじってしまいます。
暑い日が続くといやだけど、「トマトは甘くなる」と楽しみでもあります。
コメント
朝の散歩コース
2011年08月18日
|
日記
朝の散歩コースを紹介します。
家から15分ほどの所に公園があり、一周15分のトレイルを三周まわって帰って来ますので、1時間ちょっと歩いています。
高低差があるトレイルなので、いい運動です。
それと一番高い所から見えるサンノゼダウンタウンの景色がなかなかのものです。
それがこれ。
今日は、ちょっとかすんでいますが、風が強い日や雨上がりはきれいです。
山側には刈り取ったヘイが置いてあって、近くには牧場もあります。
夏中雨が降らないのに、ポツンと木が生えています。
何の木だと思いますか?
実はこれです。
クルミかなあ・・・とも思いますが、どうでしょう。
帰り道沿いの家にこんな立て札が。。。
ワンちゃん、ご遠慮くださいね。
コメント
バラボンサイ 1
2011年08月15日
|
バラ盆栽
お父さんの自慢の盆栽です。
ミニバラにこだわっています。
コメント
シオン
2011年08月13日
|
おしゃべり花ガーデン
地味な花でしょ。
でも聖書にも出てくるんですよ。
シオンの娘よ。大いに喜べ。ゼカリヤ9:9
シオンは、もともとエルサレムの南東の丘の名だったようですが、新約聖書では誇り高いエルサレムの市民を指して、「シオンの娘」(daughter of Zion)と呼ぶようになったようです。
ちょっとイメージが違うでしょうか。
とても強い花でよく増えます。
コメント (2)
散歩中、馬に遭遇!!
2011年08月12日
|
日記
朝、近くの公園を散歩しています。
あちこちにある穴はリスのおうちかな?
入り口で親子リスがひなたぼっこしていました。
カメラを意識して、ハイポーズ!。
これはいつもの光景ですが。。。
なんと今日は、馬に遭遇してしまいました。
西部劇じゃないよ。
でも青空をバックに映画の一シーンみたいです。
コメント
三色だんご
2011年08月11日
|
料理
きな粉で三色団子を作りました。
作り方
きな粉 カップ1
砂糖 80g
水あめ 大匙1
水 大匙3-4
水を沸騰させ、砂糖と水あめを溶かします。
きな粉を混ぜて耳たぶぐらいの硬さになったら、三つに分け、
一つはそのまま、もう一つは抹茶を混ぜ、そしてもう一つには赤色のフードカラーを混ぜます。
それぞれを団子状に丸め、グラニュー糖をまぶします。
そして楊枝に差してできあがり。
昔こんなお菓子を食べたなあと思い出しておられる方もあると思います。
きな粉は身体にいいですから、ぜひお試しください。
コメント
ハイビスカス
2011年08月10日
|
おしゃべり花ガーデン
水やりをする夕暮れ時
「今日も暑かったね」と娘の声
なんでもない言葉なのに、心が溶けていくようで、夫に「ありがとう」って言おうと思った。
コメント
月下美人咲きました
2011年08月07日
|
おしゃべり花ガーデン
Epiphyllum oxypetalum
5年前にもらった小さな月下美人の苗がこんなに大きくなりました。
そして今年は、30個ほどのつぼみをつけ、その内の15個が一気に咲きました。
夜9時頃から咲き始め、11時頃に満開になり、朝まで咲いていました。(確認してはいないので、咲いていたと思います。)
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カリフォルニアに来てから、ガーデニングを始め、早30数年。上手になったとは言えませんが、手塩にかけた庭の花や野菜、また日々の生活を分かち合いたいと思います。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025年もよろしくお願いします。
メリークリスマス!
カリフォルニアも我が家も紅葉です。
水道代が減っていた!
なくてはならないものがいらなくなった
花には心地よい季節ですね。秋の花が咲き始めています。
シニアキャブ、無花果、夏の花
8月の庭
もう少し紫陽花、ペチュニア、茗荷、桃、クレッセンド 他
「ジューンティーンス」 無花果、デュランタ、パンドレア ジャスミノイデス、エリゲロン
>> もっと見る
カテゴリー
短歌
(14)
バラ盆栽
(16)
おしゃべり花ガーデン
(554)
おいしいもの
(11)
絵
(78)
料理
(75)
木工作品
(20)
グラフィックデザイン
(46)
焼き物
(17)
手芸
(4)
服
(5)
聖書関係
(5)
俳句
(8)
日記
(116)
旅行
(15)
グルメ
(0)
最新コメント
おしゃべり花/
2025年もよろしくお願いします。
ふらフラガール/
2025年もよろしくお願いします。
おしゃべり花/
メリークリスマス!
ふらフラガール/
メリークリスマス!
ふらフラガール/
メリークリスマス!
おしゃべり花/
カリフォルニアも我が家も紅葉です。
おしゃべり/
カリフォルニアも我が家も紅葉です。
Unknown/
カリフォルニアも我が家も紅葉です。
ふらフラガール/
カリフォルニアも我が家も紅葉です。
おしゃべり花/
水道代が減っていた!
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ