2023年も最後の日となりました。
今年はいろいろなことがあり、あまり庭の手入れができず、アップする回数も減って、いつも見て下さっている方にはご迷惑をおかけ致しました。
今年の夏は、昨年同様でとても暑く花たちはやっと枯れないでやり過ごしたという感じです。
昨年いくつも枯れた教訓を生かして、サンシェイドを一番暑い部分に張りました。それで何とか守りましたが、花はあまり咲きませんでした。この冬は今の所暖かいです。裏庭に南国原産の花がいくつかあり、その内の一つシンビジウムはもう開花し始めました。
ランテンローズも咲き始めました。
11月頃から時々雨が降るようになったので、スプリンクラーを止めました。これで水道代がグンと安くなるに違いないと思っていたのですが、まだ少し高めとの成績表を水道局からもらい驚きました。あとどこを節水したらいいのやら。
雨が降るようになると、時々虹を見かけます。
まあ、なんてクッキリと現れたことでしょう。実物を見た時の感動が伝わりましたか?
昨日は、近くの公園に行ってみました。雨上がりで太陽が山肌にあたって清々しい景色でした。
まだ山は緑になり始めたばかりですが、間もなくハイジの丘が見られると思います。
山と反対側の景色はダウンタウンです。
ただ青空とカラカラの大地だけよりも雨の後の風景の方が風情があっていいですね。
こんなカリフォルニアの広い自然の中にある我庭の花たちを来年もブログに載せていきます。
これまでと変わらずよろしくお願いします。
今年はいろいろなことがあり、あまり庭の手入れができず、アップする回数も減って、いつも見て下さっている方にはご迷惑をおかけ致しました。
今年の夏は、昨年同様でとても暑く花たちはやっと枯れないでやり過ごしたという感じです。
昨年いくつも枯れた教訓を生かして、サンシェイドを一番暑い部分に張りました。それで何とか守りましたが、花はあまり咲きませんでした。この冬は今の所暖かいです。裏庭に南国原産の花がいくつかあり、その内の一つシンビジウムはもう開花し始めました。
ランテンローズも咲き始めました。
11月頃から時々雨が降るようになったので、スプリンクラーを止めました。これで水道代がグンと安くなるに違いないと思っていたのですが、まだ少し高めとの成績表を水道局からもらい驚きました。あとどこを節水したらいいのやら。
雨が降るようになると、時々虹を見かけます。
まあ、なんてクッキリと現れたことでしょう。実物を見た時の感動が伝わりましたか?
昨日は、近くの公園に行ってみました。雨上がりで太陽が山肌にあたって清々しい景色でした。
まだ山は緑になり始めたばかりですが、間もなくハイジの丘が見られると思います。
山と反対側の景色はダウンタウンです。
ただ青空とカラカラの大地だけよりも雨の後の風景の方が風情があっていいですね。
こんなカリフォルニアの広い自然の中にある我庭の花たちを来年もブログに載せていきます。
これまでと変わらずよろしくお願いします。