赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 桜名所の散策(天狗山登山の後に)(終了)  三刀屋の堤

2011-04-12 | 日記

2011.4.10(日)
17:44
川面側での鑑賞です

17:45
最後に記念写真を撮影して「赤帽さん」も今回の散策を終えました
コメント

9 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  三刀屋の堤

2011-04-12 | 日記

17:43
御衣黄という桜は薄黄緑の特徴ある花びらですが 未だ未開花ようでした
コメント

8 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  三刀屋の堤

2011-04-12 | 日記

17:42
登山参加者で談笑しながらの桜鑑賞です
コメント

7 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  三刀屋の堤

2011-04-12 | 日記

17:41
今度は場所を移動して「三刀屋の堤」に来ました 川面に映る桜を堪能します

コメント

6 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  斐伊川の堤

2011-04-12 | 日記

16:59
「日本さくら名所百選」に選ばれた記念碑がありました

選定に至る努力のの説明があります
コメント

5 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  斐伊川の堤

2011-04-12 | 日記

16:51
桜の花のアップです

16:53
別の桜木の花です
コメント

4 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  斐伊川の堤

2011-04-12 | 日記

16:50
記念に集合写真を撮りました 瞬間的ですが道をせき止めるようになってご迷惑をお掛けしました ごめんなさい!
コメント

3 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  斐伊川の堤

2011-04-12 | 日記

16:46
一級河川 久野川とありますが斐伊川の支流の一部なのでしょう

16:48
桜祭りのポスターが掲示されていますが 派手な行事は自粛していますとありました
コメント

2 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  斐伊川の堤

2011-04-12 | 日記

16:44
桜並木は2kmにわたって連なっていると説明がありますが見事です

16:44
この駐車場から歩き桜を満喫します 
コメント

1 桜名所の散策(天狗山登山の後に)  斐伊川堤の桜

2011-04-12 | 日記

2011.4.10(日)
16:42
松江市の「天狗山」登山を終えて 今度は桜の名所である斐伊川堤を散策です 丁度満開の時期のようです 通常は凄く賑やうのでしょうが今年は「東北大震災」の影響で行事を自粛するとありましたが 桜の花は満開です
コメント