赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 水越山(526m:安佐北区)登山(続く)  頂上まで580m  

2011-04-14 | 日記

12:34
頂上まで580mの道案内の表示に出会いました もう少しの頑張りです
コメント

9 水越山登山  植林地を抜け出す

2011-04-14 | 日記

12:25
やっと杉の植林地を登り切りました これからは少し緩やかな斜面になります

12:33
今日は地図を持参しなかったのでどの付近か判りません 家に帰って確認するために記号を撮影しました
コメント

8 水越山登山  杉の植林地を急登(2)

2011-04-14 | 日記

12:19
稜線へ出れそうな感じがしますがどうかな 植林地の端だと思いますので稜線が近いのかな
コメント

7 水越山登山  杉の植林地を急登

2011-04-14 | 日記

12:19
急な斜面です 踏み跡も余り明確では無くただ上部を目指して登ります しかし疲れますので ちょっと休憩して登ってきた斜面を振り返りました 何でもない斜面に見えますがね
コメント

6 水越山登山  公園から山地へ 

2011-04-14 | 日記

12:09
公園の区域を出ると早速ガラ場の道になりました
コメント

5 水越山登山  登山口です

2011-04-14 | 日記

12:04
登山口に到着するまでに20分を要しました 桜を楽しむのも今回の登山の目的ですからユックリ楽しんでここまで来ました

12:05
山頂まで1,290mとあります 平坦地であれば15分位の距離ですがここは急な斜面でどれだけ時間が掛かるかが問題です
コメント

4 水越山登山  正面に水越山を見て

2011-04-14 | 日記

11:57
桜公園の最上部です 桜の花に囲まれた「水越山」が正面に見えています
コメント

3 水越山登山  ここで食事にしたいな

2011-04-14 | 日記

11:57
丁度正午になりそうです ここで食事にすれば目的の山も眺められ また桜の下で宴会も出来そうですが 我慢してこれから汗を流しながら急な斜面を登りに行きます
コメント

2 水越山登山  桜公園の桜満開

2011-04-14 | 日記

11:50
グランドの側でもこれだけ立派な桜が満開を呈しています

11:55
桜公園に来ました 数段の壇上に桜があり その下で桜を愛でながらの食事をされている方々も数組ありました
コメント

1 水越山(526m:安佐北区)登山  可部運動公園からスタート

2011-04-14 | 日記

2011.4.13(水)
11:46
今回も単独で登山を行います 本来今日は所属する会で湯来の「天上山」へ行く予定でしたが 昨日右腕上部を皮膚の感染症で切開手術を行ったので その術後治療のため参加出来なくなったが 昼頃から天気も良く 桜も満開のこの季節を楽しむため 急遽可部の「水越山」登山を決行した
背景の中央奥部が「水越山」です

11:49
公園を横切って登山口へ向かいます 公園上部は桜公園になっています
コメント