goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 右田ケ岳(426m:防府市)登山(続き)  山頂からの眺望

2011-09-02 | 日記

2011.8.25(木)
13:26
「右田ケ岳」山頂からの展望です。眺めのいいところです



13:26
同上



13:26
同上
コメント

12 右田ケ岳(426m:防府市)登山  「赤帽さん」も記念写真

2011-09-02 | 日記

134:37
山頂の最南端の岩の上で気持ちよさそうに写真に納まりました
コメント

13 右田ケ岳(426m:防府市)登山  下山開始

2011-09-02 | 日記

13:41
これから下山にかかります もっとゆっくりしたいのですが 帰広時間を考慮すれば已むをえません 今度は直登コースは通りません
コメント

14 右田ケ岳(426m:防府市)登山  下山路の様子

2011-09-02 | 日記

13:59
下山路は「塔之岡登山口」への道を下ります



14:04
緩やかのところもあり また急な斜面もありましたがよく手入れされていて 順調な下山ができます このルートを登るほうがいいようです
コメント

15 右田ケ岳(426m:防府市)登山  休憩所にて

2011-09-02 | 日記

14:08
途中に休憩所のようなところがありました 地元の有志が手作りで作ったものでしょう
他のとざんパーティが休んでおられました しばし歓談です
コメント

16 右田ケ岳(426m:防府市)登山  眺望を楽しみ下る

2011-09-02 | 日記

14:08
展望の良いところから引き返してくる仲間たちです 入れ替わりに私も眺めを楽しみに行きます



14:22
今度はまた厳しい岩の箇所を下ります このようにロープが設置されていると安心して下れます
コメント

17 右田ケ岳(426m:防府市)登山  川筋で休憩

2011-09-02 | 日記

14:49
谷筋に下りて来ました 木製の橋が架けられていますが 出水時などはどうなるのでしょうか 周囲にもがけ崩れの様子が伺わられました



14:50
ここで休憩です 川の水で洗顔や腕の汗を洗い流します また川の水も冷たくて美味く飲めました

コメント

18 右田ケ岳(426m:防府市)登山  川筋にて記念写真

2011-09-02 | 日記

14:53
川筋の岩場にて写真を撮りました これもシャッター役を交代して撮りました  背後にいま登ってきた「右田ケ岳」が見えています
コメント

19 右田ケ岳(426m:防府市)登山  無事に登山終了

2011-09-02 | 日記

15:18
やっとという感じで「塔之岡登山口」へ下りて来ました 登りの直登コースは厳しくつらい登りとなりましたが 山頂からの眺望に癒され 楽しい登山ができました 呼びかけて案内して頂いた地元の山仲間に感謝します



15:33
駐車場に無事到着です
コメント

20 右田ケ岳(426m:防府市)登山(終了)  歩行経路と標高

2011-09-02 | 日記

2011.8.25(木)山の仲間と「右田ケ岳」登山における歩行経路と標高をカシミール3Dにより作成しました この地図は想定で作成しましたので実際の経路と若干違っているかもしれません 歩行距離:3.60km、獲得標高:401mとなりました また所要時間:4時間40分(休憩および食事時間含む)、歩行数:13,346歩でした
コメント