goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 三ケ上(1,062m:岡山県鏡野町)登山  これからスタート

2011-09-06 | 日記

2011.8.4(日)
11:04
今回の登山は私が所属する「広島ハイキングクラブ」の第1485回例会登山として岡山県鏡野町の「三ケ上」に登ってきました
広島駅を7時30分に出発してこの時間に登山口に到着です 先日の台風12号の岡山県上陸直後の登山とあって小雨の中の登山となりました



11:05
上斉原バス停前からの出発です
コメント

2 三ケ上登山  登山口へのアプローチ 

2011-09-06 | 日記

11:12
登山口へ林道を進みます このロードを「ブルーバードライン」と称しているようです



11:15
途中の集会所(3区)の前をお借りして準備体操としてストレッチをYさんの指導により行い事故の無いように備えます
コメント

3 三ケ上登山  林道を進む

2011-09-06 | 日記

11:22
最後の民家の前を通り登山口へと進みます



11:31
きれいに枝打ちされよく管理されている杉林の中を歩きます 小雨のため雨合羽を脱ぎたい気持ちもありました
コメント

4 三ケ上登山  渡渉

2011-09-06 | 日記

11:49
林道から分かれて「三ケ上」への登山口となりますが 昨日からの降雨により川となっています 近くにあった石を置きましたが それでも水の中を超えなければなりません



11:49
一旦躊躇しますけどこれを超えなければ登山になりません 次々に渡っていきます



11:49
川の水をゴウゴウと音を立てて流れていました 幸いにも靴の中まで水浸しにはなりませんでした
下山時には水量が減っていればいいのですが・・・
コメント

5 三ケ上登山  登山路の様子

2011-09-06 | 日記

11:55
稜線のような明るい場所に来ました もう既にススキの穂が風になびいていました 暑い夏と思っていましたが確実に季節は移り変わっているようです



12:03
登山路は雨水でドロンコの状態です この中を歩きます



12:05
石ころだらけの所もあり靴の汚れなどもう気になりませんでした
コメント

6 三ケ上登山  雨中で雨合羽を脱いだり着たり

2011-09-06 | 日記

12:12
第1回目の休憩タイムです 暑いため雨合羽を脱ぐ人もいます もちろん私も脱ぎました



12:24
また雨が降り出しました これではまた雨合羽を着ざるを得ません 黙々と雨の中を歩きます



12:34
頂上まで1000mの表示を通り過ぎ 明るくなった稜線近くに来たようです
コメント

7 三ケ上登山  急坂を登る

2011-09-06 | 日記

12:46
急斜面になってきました 登山路は粘土質のような赤茶色の色をしていていかにも滑りそうな状態です



12:47
後続者の登坂の様子です
コメント

8 三ケ上登山  ブナの大木出現

2011-09-06 | 日記

12:56
大きなブナの木が出現です もう標高も1000mを超えたあたりでしょうか
コメント

9 三ケ上登山  これより急登へ

2011-09-06 | 日記

13:00
お昼時間を過ぎましたが これから最後の急登にかかります



13:04
急登箇所には幸いにもロープが取り付けられていました すべり落ちないようにロープの助けを借りるのが一番です
コメント

10 三ケ上(1,062m:岡山県鏡野町)登山(続く)  大木出現  

2011-09-06 | 日記

13:06
杉の大木です 突然に大木の出現で驚きを覚えましたので 写真に撮りました
コメント