goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 青笹山(1,022m:廿日市市佐伯町)登山(続き)  急な斜面を確実に

2011-09-15 | 日記

10:33
この登山路は最初から急な勾配となっています ゆっくりと確実に一歩一歩づつ登って行きます



10:34
鉄塔の管理道でもあることから路脇も除草されていて しかも道が柔らかく感じられ気持ちよく歩けます

コメント

12 青笹山登山  登山路脇の緑を

2011-09-15 | 日記

10:35
登山路の周囲はブナも見られ緑に囲まれていて 登山の楽しみが味わえます



10:36
同上です
コメント

13 青笹山登山  つづら折れの登山路

2011-09-15 | 日記

10:36
急な斜面のためつづら折れに道が作られていて助かります 落ち葉を踏みしめユックリ登ります
コメント

14 青笹山登山  森林浴も楽しむ

2011-09-15 | 日記

10:43
急なb斜面だけではなく緩やかな個所もあり しかも周囲の緑一色の木の葉も鮮やかで森林浴を堪能できます
コメント

15 青笹山登山  初めての鉄塔下で休憩

2011-09-15 | 日記

10:47
登山開始してから初めての鉄塔のところに到着です 登山開始したところにも鉄塔はありました これらの鉄塔の管理道を登って行きます ここは眺望がありますので一時休憩を取ります



11:09
今度は頂上近くにある赤白の鉄塔のところに到着です 鉄塔の少し先に三角点はありますが 一旦は通過して 展望のある次の鉄塔まで行って見ます
コメント

16 青笹山登山  先の鉄塔まで行って

2011-09-15 | 日記

11:21
ここで眺望を楽しみます しかし影場がなく昼食場所には不向きなため やはり頂上付近まで引き返して昼食にしようとなりました
コメント

17 青笹山登山  昼食時の様子

2011-09-15 | 日記

11:26
三角点のある山頂近くの登山路付近の木陰でお弁当となりました



11:35
各自適当に集団を作り 楽しみのお弁当を頂きます
コメント

18 青笹山登山  青笹山:四等三角点

2011-09-15 | 日記

11:28
ビールと愛妻弁当を頂いた後に 「赤帽さん」の三角点タッチです ここは四等三角点のため指4本をして記念写真です
コメント

19 青笹山登山  キノコと共に

2011-09-15 | 日記

12:03
写真撮影の時間となった際に 珍しい真っ赤なキノコが見つかり ここで記念に残します S先輩が持ってくれました


真っ赤なキノコです 名前は分かりません 誰か教えて!


コメント

20 青笹山(1,022m:廿日市市佐伯町)登山(まだ続く)  集合写真

2011-09-15 | 日記

12:04
三角点で集合写真の撮影です 本来は全員で撮るのが通例ですが 今回は三角点の位置は狭いため各バスの車両ごとに写すことになりました
1号車の皆さんです



12:04
2号車の皆さんです 当会のK会長さんは要請され 再度2号車の仲間と一緒に撮影です ありがとうございました!
コメント