
14:13
温品への下山方向の案内です これに従って急な勾配を順調に下って行きます

14:14
広場に出てきました ここは「岩屋観音寺跡」とあり 岩屋観音由来を説明した案内板も設置されていました

14:14
由来記です

14:14
今まで下りてきたところを仰いでみました 大きな岩の存在が目立っています いい休憩場所になっています

14:20
岩屋観音寺跡で休憩し 元気を回復して最終地へ元気に下山します

14:53
途中に「井戸」と表示された水たまりがありました くみ上げて飲む気分にはなりませんでしたが