赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 白木山(890m:安佐北区)登山(続き)  五合目から六合目へ

2011-12-30 | 日記

2011.12.28(火)
11:52
今回の登山は 登山間隔の合間を埋めるために 単独で地元の名峰「白木山」登山を単独で行いました またブログアップの材料入手も目的でした 今回は写真も登山路にこだわってアップします
五合目を過ぎたあたりの 平坦で細い尾根路です 500mを超えるあたりから積雪が目立つようになりました



11:54
五合目を過ぎて平坦地を過ぎると細い登り道となります



11:56
路には小さい岩が連続して現れ 歩きにくい路ととなりました



11:58
六合目まじかの登山路です 岩が露出していて歩きにくい路となってきました
コメント

12 白木山登山   六合目付近から

2011-12-30 | 日記

11:59
六合目に来ました



12:02
平坦な道がしばらく続きます ここらで元気を回復して これからの急登に備えることとします



12:08
掘り込まれた登山路が続きます 路には岩が処々に突出していて注意が必要です
コメント

13 白木山登山   水場から上部へ

2011-12-30 | 日記

12:15
水場に来ました 一面積雪に覆われていました 通常であれば冷たい水で顔を洗い喉を潤すことができるオアシスですが 今日は凍りついていました



12:17
水場を過ぎると やや平坦な路がしばらく続きます 元気に登れる場所ですよ



12:19
良い路も長くは続きません 堀切の道となり石が処々に突出していて 足の置き場を選ぶことは必要です


コメント

14 白木山登山  八合目付近

2011-12-30 | 日記

12:21
八合目にやって来ました



12:23
これからが正念場になる登りです 大きな岩が突出していて最大の注意が必要です



12:23
このような路の連続です
コメント

15 白木山登山  九合目から頂上直下へ

2011-12-30 | 日記

12:28
九合目まで登って来ました



12:30
元気を回復できる登山路です 平坦で広い道は気持ちよく歩けます



12:31
けれども楽な路は長くは続きません また石が突出している登山路となります



12:33
山頂に相当近づきました 登山路も丸太で修復されていて 気持ちよく山頂に達するよう配慮されているのかもしれませんね


コメント

16 白木山登山  間もなく白木山頂へ

2011-12-30 | 日記

12:39
大きくえぐられたような道となりました ここを超えると山頂もまじかです



12:40
先が明るくなってきました 間もなく山頂に到着できそうです



12:40
一面雪で覆われたところに来ました 890mの高さになるとやはり積雪も多くなってきますね 
コメント

17 白木山登山   白木山頂に到着

2011-12-30 | 日記

12:41
白木山頂に到着しました



12:41
山頂に標柱です



12:42
山頂表示の標識に吊るされている 温度計は+5度Cを示していました
コメント

18 白木山登山   三角点タッチと山頂からの眺望

2011-12-30 | 日記

12:44
「赤帽さん」の恒例による三角点へタッチです 途中で追い起された登山者にシャッターをお願いしました ありがとうございました!



12:46
山頂から周囲の景観を写真に収めました 今日は空気が澄んでいるのか鮮明な景色が眺められました



同上



同上



同上



同上   
コメント

19 白木山登山  これから下山です

2011-12-30 | 日記

13:40
昼食は山頂にある小屋の中で摂りました 山頂にいた一人も先に下山され 私一人となってしまい寂しく食事をしました
下山前に再度山頂の状況をと思い写真に収めました



13:45
下山の開始です



14:19
水場の凍り付いたホースなどです



15:14
穴地蔵の中に鎮座されているお地蔵様です なんだか寒そうに見えましたが



15:29
無事に登山口までピストンで帰ってきました 下山は雪のある所は特に気を付けて滑らないように配慮しましたので 登りとほぼ同様な時間を要したように感じました



15:37
無事に駐車位置まで帰ってきました


コメント

20 白木山(890m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路と標高

2011-12-30 | 日記

2011.12.28(火)「赤帽さん」単独で「白木山」登山をした際の歩行経路及び標高をカシミール3Dで作成しました 歩行距離:6.94km、獲得標高:838mとなりました また所要時間:4時間50分(休憩及び食時間含む)、歩行数:18,568歩でした


コメント