赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(初日)  H旅行社のツアーに参加

2014-08-03 | 日記
   
2014.7.24(木)
14:08
今回の登山は H旅行社の「槍ヶ岳と大喰岳・中岳・南岳登頂4日間」の登山ツアーに参加しました
参加者は14名と適当な参加者でした 
早朝7時20分に広島駅前を出発し 福山・多賀・ひるがの高原SAなどにて休憩しながら 「上高地」の登山口を目指しています
コメント

2 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  上高地バスセンター到着

2014-08-03 | 日記
 

 


16:03
「上高地バスセンター」に到着です ここで登山ガイドさんと合流して4日間の「槍ヶ岳」登山のスタートです ガイドさんは山内ジュニアさんと言われ30歳台の若い元気の良いお兄さんでした よろしくお願いします!
コメント

3 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  河童橋に

2014-08-03 | 日記





16:30
上高地を出発して20分余りで 登山の基地となる「河童橋」に到着しました 北アルプスに登山の際には良く訪ねてくる所です


コメント

4 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山 明神へ再出発

2014-08-03 | 日記





16:48
いよいよ「槍ヶ岳」登頂を目指して再出発です 今回は「梓川」の右岸を通って「明神」を目指します 「赤帽さん」はこのコースは初めてです
本日の宿泊場所が 「明神館」に設定されていますので 今日の歩行は少なくて済みます
コメント

5 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  岳沢分岐に

2014-08-03 | 日記

16:51
「岳沢」への分岐点です 「赤帽さん」はこの方向に歩を進めたことは未だありません
コメント

6 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  静かな遊歩道を

2014-08-03 | 日記

17:06
梓川の右岸の遊歩道を歩いています この路は通行人も少なくて明神に到着するまで一人にも逢わなかったような気がします 静かな森林の中の歩行です
コメント

7 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  明神に到着

2014-08-03 | 日記



17:39
明神の「明神池」のある場所に到着です またここは「穂高神社の奥宮」がある場所でもあります
登山の安全のために奥宮にご挨拶をさせて頂きました
コメント

8 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  嘉門次小屋も

2014-08-03 | 日記
 
17:43
明神池への入場はもう閉鎖の時刻になっていて叶いませんでしたので 少し覗かせて頂きました
また北アルプスの開発者の一人である「嘉門次」さんが建てた山小屋もありますす
コメント

9 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山  宿泊所に到着

2014-08-03 | 日記




 


17:51
今夜の宿泊所「明神館」に到着です 山小屋とは違ってゆっくりと休めそうです また食事もご覧のとおり美味しく戴けました
コメント

10 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(初日終了)  歩行経路と標高

2014-08-03 | 日記

2014.7.24(木)
今回の登山は H旅行社の「槍ヶ岳と大喰岳・中岳・南岳登頂4日間」ツアーに参加しました
その初日の歩行経路と標高をカシミール3Dで作成しますと 歩行距離:2.81km、累積標高:64mとほぼ平坦な歩きでした また所要時間:1時間30分と短時間で終わりました また歩行数:5,349歩でした
(明日から槍ヶ岳山荘到着までの2日目の様子ををアップします)
コメント