赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目:続き)  「槍澤ロッジ」前に

2014-08-05 | 日記
 
2014.7.25(金)
9:14
ただ今 H旅行社の登山ツアーで昨日から 「槍ヶ岳」登山を目指しているところです
山小屋の一つ「槍澤ロッジ」に到着です でもロッジ前で短時間だけの休憩で まだまだ登山を続けます
コメント

22 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  再出発へ

2014-08-05 | 日記


 
9:30
「槍澤ロッジ」前を再出発です これから先きまだ5.9kmも歩かなければならないようですね しかも勾配は次第に急になってくることでしょう
コメント

23 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  石造りの避難小屋に

2014-08-05 | 日記

10:09
「槍澤ロッジ」近くのキャンプ場付近に 石造りの避難小屋がありました 火山を想定しての造りか または強風を想定されているのでしょうか
コメント

24 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  想い出に

2014-08-05 | 日記



10:34
山岳登山の雰囲気となって来ました 想いでになるようにと一枚の写真を撮ってもらいました
コメント

25 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  「槍澤大曲がり」へ

2014-08-05 | 日記



10:45
「槍澤大曲がり」とある「水俣乗越」分岐に到着です



10:47
「クルマユリ」という赤色の可愛いユリに出会うことが出来ました 
コメント

26 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  前方に雪渓が

2014-08-05 | 日記



10:54
前方に雪渓が長く伸びています 前方に登っている小さい人の姿も視認することが出来ます
コメント

27 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  雪渓を登る

2014-08-05 | 日記

11:08
雪渓の入り口には「曲沢」と石に記されていました





11:09
雪渓を登っている状況です 雪の上を歩くのですから涼しいと思いましたが一向に涼風は感じませんでした 
コメント

28 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  槍沢雪渓にて

2014-08-05 | 日記

11:10
「赤帽さん」の夏山雪渓登りの記念に 仲間に一枚写真を撮って頂きました ご協力ありがとうございました
コメント

29 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目)  雪渓上で離合に

2014-08-05 | 日記

11:19
雪渓歩きは相当長時間となっています 雪渓登りの途中で下りの人達との離合中です
コメント

30 槍ヶ岳(3、180m:長野県)~大喰岳・中岳・南岳登山(2日目続く)  「天狗原分岐」を通過

2014-08-05 | 日記
 


11:58
大きな雪渓を30分程度登り ここには「天狗原分岐」との案内標がありました まだまだ登りは続いています
(後半は明日へと続きます)
コメント (2)