goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  単独にて

2015-04-06 | 日記



2015.3.28(土)
12:00
今回の登山は 「山楽会」の例会登山として 三重県・滋賀県境の花の名所「藤原岳」登山に参加する予定でしたが 天候不順が予想されることから中止となりましたので 単独で 昨年の集中豪雨による土砂災害もあった 安佐南区の「権現山・阿武山」登山を行いました
毘沙門天団地の一部に駐車させて戴き 先ずは毘沙門天を目指します
コメント

2 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  毘沙門天に

2015-04-06 | 日記



12:03
土砂災害の影響を受けて この毘沙門天様にも土砂が流れ込んだとの報道もありましたが すっかり回復されていて 山門もきれいに塗装もなされていました
コメント

3 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  本堂に

2015-04-06 | 日記



12:10
先ずは 本堂にご挨拶を申し上げました 何もお手伝いしませんでしたが これからも度々訪問させて戴きますと報告したところです
少し手前には 縁結び岩とありましたが もうお願いする必要もありませんんから 眺めるだけにしました
コメント

4 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  西廻りコースで

2015-04-06 | 日記



12:15
本堂に一礼して 西廻りコースで毘沙門堂を経由して「権現山頂」へと向かいます 物見岩とある眺望が得られる場所で一時を過ごします 
コメント

5 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  毘沙門天に

2015-04-06 | 日記



12:17
毘沙門天に到着です この所から昨年の集中豪雨による土砂崩れの場所も眺められました



12:20
また出発地とした住宅地も一望できました 駐車した車も小さく確認することも出来ました
コメント

6 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  手作りのベンチにて

2015-04-06 | 日記

12:32
心地よい汗をかきながら ゆっくりと登っています



12:40
この先にベンチもあり休憩するようになっていて 先着者が居られました しばらく歓談しながら前方の景色を楽しみました
コメント

7 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  権現山:四等三角点

2015-04-06 | 日記





13:01
「権現山頂」に到着です 食事は自宅で済ませて来ましたので 三角点のタッチ写真だけで 次の目的地「阿武山」へと向かいます
コメント

8 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  阿武山への登山口にて

2015-04-06 | 日記

13:07
「阿武山」への登山口です



13:09
ここにも土砂崩れの現場を見ることになりました
コメント

9 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  各所に土砂崩れの跡が

2015-04-06 | 日記

13:18
「鳥越峠」です JR八軒茶屋駅方面から登って来る地点になっていますが 登山路崩落のため「通行禁止」との札が取り付けられていました 



13:27
阿武山への登山路の分岐地点です ここでも「西廻りコース」には赤いテープが張り渡せれていて 土砂崩れのため「通行禁止」とありました



13:28
またこの先でも 登山路脇から土砂崩れが始まっていました
コメント

10 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山(続く)  直登コースにて  

2015-04-06 | 日記





14:00
この度の登山は一人のため 久しぶりに直登コースを上がって来ました 度々遊歩道と出合いますが 辛抱強く急な坂を登っています 度々立ち止まりながらですよ
(後半は 明日へと続きます)
コメント