goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 真道山(中山287m:江田島市能美)登山(続き)  また桜の花弁も

2015-04-13 | 日記

2015(H27).4.8(水)
12:42
「坂歩こう会」の仲間と共に 江田島市の「真道山」登山を行っているところです 既に山頂から桜並木を下っています ほとんど桜花は散ってはいますが 未だ花ビラを見ることもありました
コメント

22 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  鮮やかな新葉

2015-04-13 | 日記

12:44
既に山頂から500mも下ったようですね 桜木も花にも劣らない緑の新葉も鮮やかですよ
コメント

23 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  休憩用ベンチにて

2015-04-13 | 日記

12:50
半ばまで下って来た付近でしょうか 休憩用のベンチが設けられていました 桜の開花が盛んな頃には このベンチで盛大に酒盛りもあったかもしれませんね
コメント

24 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  古鷹山や術科学校も

2015-04-13 | 日記

13:01
下山時に 江田島のシンボル的な山「古鷹山」の姿が正面に見えています その手前には江田島術科学校の建物も見えていました
コメント

25 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  もう2kmも歩いて

2015-04-13 | 日記



13:16
千本桜並木も間もなく終了です およそ2kmも続いているのですね
コメント

26 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  海岸線までに

2015-04-13 | 日記

13:43
海岸線まで下って来ました ここは江田島湾の奥部になりますが 広島特産のカキの種が育成されています 
コメント

27 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  ここで一部の人と別れ

2015-04-13 | 日記

13:46
国道縁に東屋があり ここでも休憩しました 高速船で帰る人とバスで呉市方面へ帰られる方との別れとなります
コメント

28 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  港に帰着

2015-04-13 | 日記

13:50
登山の出発地点となった 中町港まで帰って来ました 
コメント

29 真道山(中山287m:江田島市能美)登山  帰途の高速船に

2015-04-13 | 日記

13:55
丁度良いタイミングで 高速船に乗り組込みます



14:32
短時間で 広島港まで帰って来ました これで今回の登山も終了です
コメント

30 真道山(中山287m:江田島市能美)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-04-13 | 日記

2015(H27).4.8(水)
「坂歩こう会」にて行った 江田島市の「真道山」登山における歩行経路と標高をカシミール3Dで表現しました
歩行距離:6.04km、累積標高:293mとなりました また所要時間:4時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:11,526歩でした
コメント