goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山(続き)  「狗山」山頂からの眺望

2015-04-24 | 日記





2015.4.15(水)
12:07
毎週水曜日に実施されている 「坂歩こう会」企画の登山に 皆さんと一緒に三原市佐木島の「大平山~狗山」縦走登山を行っています 
今「狗山」山頂でお弁当を戴いたところで 余裕を持って周囲の景色を眺めて満足しているところです どこらが見えているのか想像してみてくださいね
コメント

22 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  下山へと

2015-04-24 | 日記

12:11
景色を堪能した後は 佐木島の北側に位置する「鷺港」方面に向けて下山を開始します
コメント

23 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  下山路にて

2015-04-24 | 日記



12:12
下山路にも ピンク色のツツジの花が歓迎してくれてます 転ぶところは見せられないですよね 注意して下ります また力強い大木にも元気をもらいます
コメント

24 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  アルペンルートですね

2015-04-24 | 日記

12:26
「三古志峠」とある地点に来ました この先未だ大きなピークをアップダウンする必要もありそうですね しかも「さぎしまアルペンルート」とありますから厳しいルートが続くのでしょうね



12:33
ピークに上がって来ました でも山の標示はありません



12:38
ここに「明神山」への案内があります 未だ先のようですね
コメント

25 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  「明神山」に

2015-04-24 | 日記



13:09
ようやくアルペンルート上の「明神山」まで来ました ここには三角点は有りません 一息入れる立ち休憩を取り これから「行者山」へと縦走を続けます
コメント

26 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  大きな岩塊で

2015-04-24 | 日記

13:09
「明神山」には 展望台との標示もありました



13:12
さすがにアルペンルートと名付けられたように 大きな岩塊もあり記念の写真を撮る人もいました
コメント

27 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  眼下に田園風景が

2015-04-24 | 日記

13:32
これが最後のピークでしょう 「行者山」までやって来ました



13:48
行者山のピークを過ぎると まもなく田園風景が近くに見えるようになりました
コメント

28 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  無事に下山

2015-04-24 | 日記

13:54
「狗山登山口」と表示のある地点まで下って来ました この地点は集落の上部に位置していて どうやら無事に縦走を終えることが出来たようですね
これから港まで舗装道路の歩きとなります
コメント

29 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山  港からJR三原駅に帰着

2015-04-24 | 日記



14:08
無事に港まで帰って来ました ここまで良く歩いてくれた足に感謝を告げるため 冷たいお飲み物で労わってあげました





15:42
港では 船の出港時間まで相当の余裕がありましたが 待合室で仲間との会話により 余り退屈することなく時間が経過しました





16:02
本日の登山の集合地点となった JR三原駅に帰着しました これで全員無事に登山を終了することが出来ました 皆さんお疲れ様でした
コメント

30 大平山・狗山(268・250m:三原市佐木島)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-04-24 | 日記

2015.4.15(水)
「坂歩こう会」の皆さんと実施した 三原市佐木島の「大平山~狗山」縦走登山における 歩行経路と標高を 再度新しく購入したGPSの軌跡によって
カシミール3Dで表現しました 
歩行距離:8.06km、累積標高:712mとなりました また所要時間:4時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:14,190歩でした
コメント