goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山(続き)  阿武山頂に到着

2015-04-07 | 日記

2015.3.28(土)
14:02
ただ今 久しぶりに単独での登山を楽しんでいます
安佐南区の土砂災害が多く発生した「権現山・阿武山」への登山を行っています 阿武山頂域にある「貴船神社」に来たところです



14:04
誰もいない「阿武山頂」に到着しました でも阿武山への道中にはかなり多くの人達と出合いました 中には太田川縁からロングトレイルだと言っ長距離を歩く仲間で 中に知人もいて しばしの会話を交わして来たところであります 
コメント

12 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  阿武山頂からの眺望

2015-04-07 | 日記



14:05
「阿武山頂」からの眺望です この見えている住宅地の中に「赤帽さん」の住宅も見えているはずです
コメント

13 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  阿武山:二等三角点

2015-04-07 | 日記

14:06
眺望を確認すると 次は「赤帽さん」の三角点タッチの写真です 誰もいないため持参の小型の三脚を据えての撮影です
コメント

14 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  プレート表示

2015-04-07 | 日記

14:09
ここに 安佐北区役所が推進している「あさきた里山マスターズ」の標識が取り付けられていました この制度は区役所のHPを見て戴けければいいのですが 安佐北区に存する山か又は登山口がある39山がリストアップされ 登った数によってプレートが交付されることになっています これも健康増進が目的です 皆さんもチャレンジしてみてください! 「赤帽さん」は完登しましたよ 
コメント

15 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  これから折り返して下山へ

2015-04-07 | 日記

14:21
山頂では 一人さびしく コーヒーを沸かしての一時です



14:38
これから来た道を折り返して下山します
コメント

16 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  下山は遊歩道を

2015-04-07 | 日記





14:44
阿武山の下山路は 全て遊歩道を通りました 道幅も広く また路面にはチップを詰めた絨毯様のマットもあり楽に歩くことが出来ます また景色を正面に見ることもできます
コメント

17 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  登山口に帰着

2015-04-07 | 日記





15:20
もう登山口まで帰って来ました
コメント

18 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  再度権現山まで

2015-04-07 | 日記

15:25
権現山の直下にある駐車場まで帰って来ました 一台の車も駐車していませんでした 車道を登って来られた人の話では この車道も数か所土砂崩れがあり歩行は出来るが 車は通行出来ないと説明してくれました





15:36
再度権現山頂まで帰って来ました
コメント

19 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山  下山完了

2015-04-07 | 日記

15:38
登る際に 休憩しながらお話をしたところのベンチです





16:02
毘沙門天を経由して 無事に下山しました 駐車した付近にあるバス停です
コメント

20 権現山・阿武山(397・586m:安佐南区)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-04-07 | 日記

2015.3.28(土)
単独で登山した 安佐南区の「権現山・阿武山」登山における歩行経路と標高をカシミール3Dで作成しまと 歩行距離:5.61km、累積標高:643mとなりました また所要時間:4時間10分(休憩含む)、歩行数:13,844歩でした
この登山で平成27年3月の一か月間の登山は終了です。
この1ヶ月間の実績は 登山回数:11回、累積標高:5,315m、歩行距離:88.37km、所要時間:50時間、歩行数:199,176歩となりました
コメント