赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 大野権現山(700m:廿日市市)登山(続き)  「オムスビ岩」に

2015-12-05 | 日記





2015.11.21(土)
12:32
ただ今「桜輝の会」の皆さん14名で 廿日市市の「大野権現山」登山を行っているところです
山頂を極めた後に 面白い「オムスビ岩」に到着しました 既に家族ずれなどの登山愛好者が遊んでおられました 
対面には宮島の姿を美しく見ることが出来ました
コメント

12 大野権現山(700m:廿日市市)登山  昼食の様子

2015-12-05 | 日記
   
12:47
昼食の様子です 岩の上にてそれぞれの場所を選択しての食事となりました
コメント

13 大野権現山(700m:廿日市市)登山  集合写真

2015-12-05 | 日記

13:23
全員での 集合写真を 他の登山者に撮って戴きました ありがとうね!
コメント

14 大野権現山(700m:廿日市市)登山  「オムスビ岩」です

2015-12-05 | 日記

13:30
この場を立ち去る前に 誰もいない「オムスビ岩」の姿を捉えました グラグラと動く岩が鎮座しています 誰が置いたのでしょうかね
コメント

15 大野権現山(700m:廿日市市)登山  縦走路を通って

2015-12-05 | 日記

13:31
これから下山へとなります 少し引き返して下山先を「上峠」に向かって行動の再開です





13:34
「船倉山」への縦走路を通りますが 今回はマンサク池方面への分岐を素通りして「上峠」へと向ってい行きます 
コメント

16 大野権現山(700m:廿日市市)登山  「上峠」への下山路

2015-12-05 | 日記

13:53
下山先への分岐点です





14:02
谷筋を下って行きます 台風の影響でしょうか 多くの倒木もありました
コメント

17 大野権現山(700m:廿日市市)登山  林道に出合

2015-12-05 | 日記



14:07
どうやら無事に林道まで下って来ました 
コメント

18 大野権現山(700m:廿日市市)登山  長閑な田園景色を

2015-12-05 | 日記

14:10
無事に人郷へと帰って来ました 綺麗な貯水タンクがああり ミネラル分豊富な美味な水が飲めることでしょう





14:27
人郷を通って 長閑な風景を楽しみながら 最寄りのバス停へと向っています
コメント

19 大野権現山(700m:廿日市市)登山  バスにて帰着

2015-12-05 | 日記



14:35
無事にバス停に帰着しました でも土曜日のため1時間に1本しか運行がなくて 次便が来るまでには相当長時間待つことになりました



15:19
上って来た「大野権現山」が見えていました



15:20
待望のバスが到着しました このバスでJR宮内串戸駅へと帰ります

コメント

20 大野権現山(700m:廿日市市)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-12-05 | 日記

2015.11.21(土)
毎月第一月曜日と第三土曜日を定例会として 「桜輝の会」の登山が行なわれ これに参加しました 
歩いた歩行経路と標高を GPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました 
歩行距離:8.44km、累積標高:771mとなりました また所要時間:5時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:14,027歩でした
コメント