赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 華山(713m:山口県下関市)登山(続く)  下山の開始

2015-12-08 | 日記

2015.11.24(火)
12:29
「高陽山の会」の例会登山として 下関市の「華山」登山を行っているところで これから下山に移ります



12:29
霧も晴れて 下山の前にきれいな景色を見させて頂きました 良い想い出になることでしょう
コメント

22 華山(713m:山口県下関市)登山  登山路の崩壊ヶ所にも

2015-12-08 | 日記

12:30
下山路は 山頂から最初の鉄塔群を見ながら 周回するように「中宮」とある箇所を通って また登って来た登山路に合流するコースでスタートしました





12:36
一部登山路が崩壊していて 引き返そうかとの思いもありましたが 何とか迂回すれば越えられそうなので 路を作りながら 無事に通過することが出来ました
コメント

23 華山(713m:山口県下関市)登山  中宮跡地に

2015-12-08 | 日記

12:42
この下山路も一部を除けば歩き易い路となっています







12:49
「中宮」とある広場に来ました 中宮のあった跡地ですね 側を車道が通っていました
コメント

24 華山(713m:山口県下関市)登山  中間地点まで下山して

2015-12-08 | 日記

13:23
中宮から 前に通った登山路と出合いました



13:25
そしてほぼ中間地点の表示があった付近を通過しました 先行者も下山となると早く進むようですね

コメント

25 華山(713m:山口県下関市)登山  お寺まで帰着

2015-12-08 | 日記



13:55
お寺の本堂を見下ろす所まで下山して来ました また立派な「宝篋印塔」もありました
コメント

26 華山(713m:山口県下関市)登山  無事に駐車場へ

2015-12-08 | 日記





14:06
無事にスタート地点の「神上寺」前の駐車場まで帰って来ました 私達は体は汗が出る程温まっていますが ズット待っておられた運転手さんは寒くて大変だとのことでしたが これから「角島」を散策して帰りたいので ガンバッテ下さいとお願いしたところです
コメント

27 華山(713m:山口県下関市)登山  角島大橋を

2015-12-08 | 日記



15:13
折角の機会ですから 余裕があれば少しでも「角島」を散策したいとの要望もあったので これから「角島大橋」を渡ります
コメント

28 華山(713m:山口県下関市)登山  角島灯台へ

2015-12-08 | 日記



15:25
灯台をマジカに見る展望台へと上がって来ました 今日は強風警報も出ているとかで灯台への入場は叶いませんでしたが 日本海を眺めることは出来ました
コメント

29 華山(713m:山口県下関市)登山  これにて角島とお別れ

2015-12-08 | 日記



15:29
上空には黒い雨雲もありましたが 雨に遭遇することは有りませんでした



15:52
短時間の散策ではありましたが 登山後を利用しての遊びも時にはいいものですね
コメント

30 華山(713m:山口県下関市)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-12-08 | 日記

2015.11.24(火)
地元の「高陽山の会」の例会登山として 下関市の「華山」登山を19名の会員と共に行いました
その歩行経路及び標高を GPSの軌跡にも基づきカシミール3Dで表現しました
歩行距離:7.68km、累積標高:743mとなりました また所要時間:4時間30分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:14,208歩でした
【蛇足】
今回の登山で 平成27年11月の登山は終了となりました
この1ヶ月間の登山実績は次の通りとなりました
登山回数:7回  歩行距離:66.67km  累積標高:5,567mとなりました また登山に要した時間:36時間30分となりました
この実績を加えて 「赤帽さん」の通算登山回数は1,319回となり 今年では110回目となりました 
  
コメント