赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山(続き)  時には時間調整も 

2015-12-20 | 日記



2015.12.8(火)
11:35
ただ今 山口県周南市の大島半島を縦走するようにして 「太華山」を目指しているところです
なだらかな上り坂で しかも段差の小さい階段であっても やはり登りはきつく感じるものです 後続者との間隔が付いてしまいました
眺望を楽しみつつ 時間調整をします 
コメント

12 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  歩き易い縦走路

2015-12-20 | 日記



11:43
縦走路の前後を撮影しました 立派ななだらかな縦走路ですね 歩き易い路が続いています
コメント

13 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  大岩に

2015-12-20 | 日記





11:52
「大岩」と言われる展望の良い所に来ました 縦走路からは展望は有りませんが 岩の上や奥へと入って行くと 前面に徳山湾や市街地が広範囲に見えています
コメント

14 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  分岐点を通過

2015-12-20 | 日記



11:59
次は鞍部となっている分岐を通過します ここから東西にそれぞれの路があるようですね



12:03
引き続き縦走路を「太華山」頂上へと上がって行きます
コメント

15 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  「牧ヶ岳」山頂に

2015-12-20 | 日記



12:07
今回の縦走路で 二番目の三角点のあるピーク「牧ヶ岳」です 
今回の登山参加者にも順次 登頂の記念に三角点にタッチして頂きました



12:09
勿論 「赤帽さん」もタッチの写真をお願いしました
コメント

16 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  電波塔の横を通って

2015-12-20 | 日記

12:16
まだ目指す「太華山」は先にあります でも見事な紅葉は元気を与えてくれますね



12:24
いずれの施設かは分かりませんでしたが 通信施設の電波塔の横を通ります
コメント

17 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  車道に出合って

2015-12-20 | 日記





12:25
「太華山」へ通じている車道に出合いました でもここからまた山頂へと山道に入って行きます
コメント

18 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  間もなく山頂へ

2015-12-20 | 日記



12:31
再度車道に出合いました ここに山頂までのコースとして450mと600mのコースと2通の案内がありましたが 勿論短縮のコースへと向かいました
コメント

19 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山  「太華山」山頂域に到着

2015-12-20 | 日記





12:46
「太華山」の山頂域に到着しました 山頂は平坦な広場になっており しかも展望台も2ヶ所に有り 周囲の展望も開けています
コメント

20 太華山(362m:山口県周南市)縦走登山(続く)  三角点のある広場へと

2015-12-20 | 日記





12:49
山頂域は広くてどこで食事をしても良いよいうですが やはり三角点のある頂上域がよかろうと思い 少し移動します
(明日まで 続きます)
コメント