赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 吾妻山(1239m:庄原市)登山(続き)  大膳原の休憩舎

2017-09-09 | 日記



2017(H29).9.2(土)
13:59
ただ今 「山楽会」の例会登山として 庄原市の「吾妻山」に登頂して 大膳原の野営場に来ているところです 立派な休憩舎があります 一人の登山者がや休んでおられましたが 今度はここで一泊しませんかとの話があったところです
コメント

22 吾妻山(1239m:庄原市)登山  先行者は先へと

2017-09-09 | 日記

14:26
南の原への分岐地点まで戻って これから吾妻山国民休暇村へと帰路への山路を辿ります





14:34
比較的なだらかな登山路を進みます 仲間はかなり先行しているようですが 「赤帽さん」は腰が痛くなり休みながらの歩行となっていて 多少遅れてしまいました
コメント

23 吾妻山(1239m:庄原市)登山  先行者に追いついて

2017-09-09 | 日記

14:40
登山路わきの笹も刈り取られていて 歩行には支障のないように管理されていました 問題なく歩くことが出来て助かります



14:52
仲間たちに追いつくことが出来て 上部の緑も木の葉を見る余裕も生じたところでしょうか

コメント

24 吾妻山(1239m:庄原市)登山  車道に出合

2017-09-09 | 日記



14:59
吾妻山のキャンプ場近くの車道へと出て来ました 
コメント

25 吾妻山(1239m:庄原市)登山  車道歩きで

2017-09-09 | 日記



15:03
これから車道を歩いて 休暇村の駐車場へと向かいます
コメント

26 吾妻山(1239m:庄原市)登山  ゴールへ一筋に

2017-09-09 | 日記

15:04
キャンプ場の前を通ります 「もう10年以上も前の多くの会員がいた頃には ここでキャンプをしたものだ」との話が行われていました 「赤帽さん」のクラブへの加入以前の話のようでした



15:11
「スイレン」の咲いている池の側を通ります



15:14
休暇村の建物近くまで帰って来ました 一部の者は花を求めて小坊主方面へと向かわれましたが 残余の者たちは建物へと直行しました 
コメント

27 吾妻山(1239m:庄原市)登山  全員揃って帰途へ 

2017-09-09 | 日記



15:35
建物の中に入り 冷たいお飲み物をゲットして 皆さんの帰りを待っていました



15:38
全員が揃ったところで 駐車場へと向かい帰路につくところです
コメント

28 吾妻山(1239m:庄原市)登山  駐車場へと

2017-09-09 | 日記

15:38
駐車場へと向かって移動中です
コメント

29 吾妻山(1239m:庄原市)登山  これから帰途へ

2017-09-09 | 日記



15:39
これから帰途へと 駐車場へ帰って来ました 帰路の途中に「道の駅 たかの」に再度立ち寄って 農産物を買うとのことでした 土・日は19時まで営業するのだそうです 
コメント

30 吾妻山(1239m:庄原市)登山(終了)  歩行経路と標高

2017-09-09 | 日記

2017(H29).9.2(土)
「山楽会」の例会登山として 7名で庄原市の「吾妻山」登山を行いました
この際の歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました 歩行距離:6.91km、累積標高:494mとなりました また所要時間:5時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:12,325歩でした

(これで 吾妻山登山関係は 終了です)
コメント