赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 牛頭山(西・東峰)・鼻神山(689・673・581m:安佐北区)登山(続き)  「牛頭山」踏破の後に

2021-07-07 | 日記
2021.6.30(水)
13:37
ただ今 単独行動ではありますが これからの猛暑時の登山にも耐えられるようにと耐暑訓練を兼ねて 近郊の登山を行っています
何度も来ている「牛頭山」の西・東峰に上がって来ましたが まだ時刻も早いようなので 次の目的地として「鼻神山」まで行って見ることとし 折り返して再出発とします



13:38
この縦走路への入口となるところですが この横断された木は少しは気になりますが まさか進入禁止の表示ではないと思い これを越えて向かって行きます





13:47
踏み跡は明確に残っているのですが 次第に小笹に覆い隠されるような状況にもなっています 「鼻神山」への縦走路は これといった眺望も得られず あまり人が入り込まないのかもしれませんね




13:51
笹が茂っているピーク地点を過ぎると 斜面に沿って踏み跡が明確になって来ました 尾根筋のピーク地点を迂回するような 路なのでしょう
どんどん先へと向かって行ってみます



13:55
ここには 山の解説本にある 登山経路地点の案内がある表示ですね 勉強して来ていませんので何を表す表示か分かりませんが 登山路を歩いていることの証明にはなりますので 一安心ですね

 
コメント

12 牛頭山(西・東峰)・鼻神山(689・673・581m:安佐北区)登山  結構アップダウンを繰り返し

2021-07-07 | 日記

14:09
これらの大木は 帰路時の目標表示にもなるだろうとして 撮影しながら 先へと向かって行きます




14:27
この地点付近から 杉林から雑木林へと変って来るようですね でもずっと尾根筋の歩きとなっています 




14:34
また小笹に隠れるような登山路となって来ました 心配なのは笹に隠れるように付着している「マダニ」の存在ですが 気にしていては通ることが出来ません 付着しない事を祈りながら進んで行きます




14:39
桧木林の境となる付近を歩いています 直ぐ横で何か動くものに感づき 見ると動きを止めて いかにも撮影してくれと待っているような姿に出合いまして 動かないことを願って撮影したものです



コメント

13 牛頭山(西・東峰)・鼻神山(689・673・581m:安佐北区)登山  目的の三角点にタッチ

2021-07-07 | 日記


14:46
目指して来た 三角点の設置を証する標柱が見えて来ました
ようやく目指して来た「鼻神山」山頂に到着出来ました やって来た成果としては この三角点にタッチすること位いで 周囲の眺望は楽しむことが出来ず また山頂の表示もありませんでした




14:48
唯一の表示を確認し 「赤帽さん」の初めてタッチすることになった「鼻神山」の三角点タッチが叶いました




14:49
眺望が得られませんが この縦走路は地図で確認すると 上がったことがある「本串山」へと繋がっているようですが ここまで止まりとして上空の木の葉を眺めて 折り返すこととします



14:52
三角点に別れを告げて これから往路を折り返して 下山へと向かいます
もう15時近くになり かなり時刻が迫っていますので トラブルがないように注意しながら 帰路へと向かいます


コメント

14 牛頭山(西・東峰)・鼻神山(689・673・581m:安佐北区)登山  鞍部へ戻り一安心

2021-07-07 | 日記

16:19
植林地の尾根筋歩きから 笹原歩きへとなって来ました どこを歩くのかな と考えますが 進んで行くうちに自ずと進む方向が定まって来ています




16:31
ようやく 牛頭山から 「鼻神山」への縦走路の入口まで帰って来たところです




16:33
これからは 一筋に牛頭山の西・東峰の鞍部へと下って行き 急な斜面を下って 帰路へと向かうことになります
16:30でも山中にいるとは 大変遅い時刻となってしまい反省すべきですね





16:39
鞍部へと戻って来ました 一応未踏の「鼻神山」への縦走を果たすことが出来 歩き慣れている場所まで帰って来て 一安心出来ました 最後に残った飲料水を飲み干し スタート地点へと下って行きます

 

コメント

15 牛頭山(西・東峰)・鼻神山(689・673・581m:安佐北区)登山(終了)  歩行速度の記録も

2021-07-07 | 日記

16:56
滑り易い ロープの設置もあるところから あえてガラ場となっている個所を選んで 注意しながら下って来ました
もうほとんど下って来たと言えるところでしょうか



17:02
谷筋の登山口と言える場所まで 転倒することなく下って来ました
これから横へと進んで「野外活動センター」を目指して 帰途へと向かいます






17:18
無事に 登山口へと帰って来ました



17:25
途中で 野外活動センターの作業拠点でしょうか 手洗施設がありますので ここで手・腕・顔の汗を洗い流して 気持ちよくなって駐車場へと向かうことになります 利用させて頂きありがとうございました




17:35
駐車場には ただ一車のみとなっていました もう職員さんも帰宅されたのでしょうか ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした



最後に 「ヤマップ」による2021.6.30(水)の歩行軌跡をアップしておきます 今回から歩行速度も記録されるようになっていますが 上がり斜面になると 極度に歩行速度は低下していると表示されますね
でも距離7.1km、標高差737m、所要時間7時間とは 良く歩いたものですね また歩行数も15,467歩となっていました

(以上で 「牛頭山・鼻神山」登山関係は 終了します)

【追記】
この登山にて 令和3年6月期の登山も終了となりました
この6月期は クラブによる例会登山も自粛される状況下であって ほとんど単独による登山となりました
登山回数:12回 ・歩行距離:55.55km ・累積標高:5,294m ・所要時間:48時間30分 ・歩行数:125,620歩となりました




コメント