赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク281  晴天の中をウォークへ

2022-06-06 | 日記
2022.5.27(金)
9:35
今回は 登山ではなくて「ノルディック・ウォーク」の様子をアップします
参加者は17名と多い部類の参加がありました




9:38
今日も晴天で むしろ暑い日となっています 日が当たっている場へ出ると眩暈がするような 直射日光を感じます


 

9:43
準備体操を終え これからスタートです



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク281  河川の護岸道路から

2022-06-06 | 日記
9:45
今回は 珍しく安佐北SCの西側ゲートから ウォークロードへと出て行きます 今日のコースは「深川第一公園&ホンダコース」とされてのスタートでした



9:49
ここは かなり歩いた後に 良く休憩に利用する場ですが 今回は未だ始まったばかりのため 素通りするようです



9:49
「根谷川」の右岸道路へと上がって行きます



9:55
高陽地区から可部地区へと通ずる主要道の手前で 護岸から下って 深川第一公園へと向かうようですね



9:59
公園近くの田圃では もう田植えが始まっていました 自動の田植え機ではきれいに植えられますね 昔の手植えの頃が想い出されますね



コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク281  公園で休憩し護岸道路へと

2022-06-06 | 日記
10:00 
目的地の一つ 公園へと来て 早速木陰にて休憩となりますね



10:06
最近は 休憩タイムは5分程度と暗黙の了解があるようになっていて 時計係の発生で 再スタートとなりました




10:08
ここで 通常の歩行コースとなる「根谷川」の左岸道路へと向かっています



10:09
皆さんは 元気に護岸の上部へと上がって行かれますが 「赤帽さん」はここからは上がらずに 護岸下を通って見る事とします



コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク281  爽快なウォーキング

2022-06-06 | 日記
10:10
青空の元 河川護岸を爽快にウォーキング中です この姿に共感出来ますね 近郊の方々も 自由に参加が出来ますので よろしくね



10:11
民家の軒下には 見事な野菜が確保されていました




10:15
ここで「赤帽さん」も護岸の道路へと上がって行きます



10:15
間もなく 太田川の3本の河川が合流する地点へと向かいます



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク281(終了)  晴天の元に快適にウォーキング

2022-06-06 | 日記


10:17
合流地点の先端に来ましたが 休憩することなく周回して 先へと向かっています



10:17
周回する様に 今度は「三篠川」沿いにウォーキングを続行中です




10:19
この地点で護岸下に降りて 帰途へと向かいます




10:26
これで本日のウォーキングは終了しました
ゴール後は 通常通り整理体操と いきいきポイント手帳への押印を頂きましたが 写真は省略となってしまいました




2022.5.27(金)今回のウォーキングの歩行実績です
歩行実数は7,063歩でした

(以上で ノルディック・ウォーク関係は 終了です)



コメント