先日の続き
高校時代の先輩から
「子供が出来たら、質問にはちゃんと答えた方が良いよ!」
「適当な事でお茶を濁さないで…!」
と忠告を受けていた。
先日の「慣性の法則」
理論上はこうなると解っていたが
「何故そうなるのか?」と聞かれたら
「......」
(説明出来そうにない)
「やっぱり熊は熊でも くまモン だからかなあ」
っと
有耶無耶にしてしまいそうだ
いつものように 慣れ親しんだ 言い方で….
これが「惰性の法則」
なんて、駄洒落では済まされないのだろうな