羽村2中は当時、一中生であった10代に私たちにとって
「ライバル」
「負けるものか!」(部活で)」
「でも・・かっこいい先輩がいるんだよね」
という、
学校でした。
懐かしい・・・・
もっとも、今日にいたるまで、PTA総会や学校公開など
お邪魔させていただきましたし、
母も現職だったときに、何度も何度もお邪魔させていただき
今日も
「校歌」をうたって見本をみせてくれました。
「入学式に列席させていただくのに、暗譜で
唄えなかったらみっともない!」
朝は2人で校歌の練習。
果たして、入学式。
友人、知人、多くのお子さんが「新入生」でした。
ああ・・・あの方のお子さん、お孫さん!!
あの子も!!
という驚き。
あんなに「小さかった」子が立派な中学生!!
じんわり・・・きました。
帰宅後、メールやお電話をいただきました。
その後も多々、お話させていただきました。
本当に、本当に、おめでとうございます!!
「ライバル」
「負けるものか!」(部活で)」
「でも・・かっこいい先輩がいるんだよね」
という、
学校でした。
懐かしい・・・・
もっとも、今日にいたるまで、PTA総会や学校公開など
お邪魔させていただきましたし、
母も現職だったときに、何度も何度もお邪魔させていただき
今日も
「校歌」をうたって見本をみせてくれました。
「入学式に列席させていただくのに、暗譜で
唄えなかったらみっともない!」
朝は2人で校歌の練習。
果たして、入学式。
友人、知人、多くのお子さんが「新入生」でした。
ああ・・・あの方のお子さん、お孫さん!!
あの子も!!
という驚き。
あんなに「小さかった」子が立派な中学生!!
じんわり・・・きました。
帰宅後、メールやお電話をいただきました。
その後も多々、お話させていただきました。
本当に、本当に、おめでとうございます!!