あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

管があぶない!!

2011-12-30 21:49:30 | Weblog
あっという間に12月30日です。

昨日も市民の方からの相談で、多々・・・
この件には私も、ずっと取り組んでいたのですが、
社会の潮流から「取り残されてる!!」羽村市の現状。

年越しの問題となってしまいました。
・・・というか、ここ何年もの持ち越し課題。
来年は「さらなる、力を入れて解決!」と思います。



さて!

時間があると、ここ数日、PFI法について、多々、資料を
読み漁っていたのですが(お風呂の中が一番、読み進めるかも!)
そこで興味をもった本が「管があぶない!」です。

実は、先日、示唆を受けた、他自治体議員(と~っても、可憐であり、凛!と
している!)からの情報。
多々、会話をしている中で、
「なるほど~、勉強してみよう!」

と、いまさらながら「管があぶない」です。

同じ著者で「橋があぶない」もありますが
喫緊の課題として私は、年末年始にじっくりと読もうと
思います。

年明け、仕事始めはニュース配りですからね。、、

管があぶない!!

2011-12-30 21:49:30 | Weblog
あっという間に12月30日です。

昨日も市民の方からの相談で、多々・・・
この件には私も、ずっと取り組んでいたのですが、
社会の潮流から「取り残されてる!!」羽村市の現状。

年越しの問題となってしまいました。
・・・というか、ここ何年もの持ち越し課題。
来年は「さらなる、力を入れて解決!」と思います。



さて!

時間があると、ここ数日、PFI法について、多々、資料を
読み漁っていたのですが(お風呂の中が一番、読み進めるかも!)
そこで興味をもった本が「管があぶない!」です。

実は、先日、示唆を受けた、他自治体議員(と~っても、可憐であり、凛!と
している!)からの情報。
多々、会話をしている中で、
「なるほど~、勉強してみよう!」

と、いまさらながら「管があぶない」です。

同じ著者で「橋があぶない」もありますが
喫緊の課題として私は、年末年始にじっくりと読もうと
思います。

年明け、仕事始めはニュース配りですからね。、、