5日、月曜日 西多摩地区議長会議員研修が桧原村役場にて
10時から開催されました。
「地方議会改革の現状と展望 ~議会の権能強化のために~」と
題し、江藤俊昭先生の講演です。
江藤先生のお話しはいつもわかりやすく、飽きさせませんね。
予定されてた1時間半では足りないほどでした。
実際、後半の「総合計画を軸とした地域経営」については
もっと、深いお話を聴きたかったところ。
自治法96条2項の活用は「なるほどね」とうなづいてしまいました。
議員定数にしても一定の人数は必要。
委員会7~8人で構成しないと議論も活動もできない、機能しない。
それにはそれなりの議員定数が必要ということですね。
(ちなみに羽村市は6名)
議員定数の問題、歳費の問題、多々ご意見もあるところだと
思うのですが、「議決する」ことの重さを自覚し、
議会とし、どういう活動をしたのかではなく、どれだけ
議員が議会が「パワーアップ」したか?だということ。
先生の新しい著作が出版されたようなので
一読してみようと思います。
10時から開催されました。
「地方議会改革の現状と展望 ~議会の権能強化のために~」と
題し、江藤俊昭先生の講演です。
江藤先生のお話しはいつもわかりやすく、飽きさせませんね。
予定されてた1時間半では足りないほどでした。
実際、後半の「総合計画を軸とした地域経営」については
もっと、深いお話を聴きたかったところ。
自治法96条2項の活用は「なるほどね」とうなづいてしまいました。
議員定数にしても一定の人数は必要。
委員会7~8人で構成しないと議論も活動もできない、機能しない。
それにはそれなりの議員定数が必要ということですね。
(ちなみに羽村市は6名)
議員定数の問題、歳費の問題、多々ご意見もあるところだと
思うのですが、「議決する」ことの重さを自覚し、
議会とし、どういう活動をしたのかではなく、どれだけ
議員が議会が「パワーアップ」したか?だということ。
先生の新しい著作が出版されたようなので
一読してみようと思います。