今日は臨時議会でした。
補正予算、選挙管理委員会の指名推薦選挙。
補正に関してはいくつか質問。
その後、今日から始まった栄小学校学校公開へ。
4時間目の授業に間に合いました。
人数の関係で2クラスになってしまった学年は
「人数が多いなあ・・・」という印象を免れません。
3クラスとくらべると歴然。
先生の目がいきわたるのか?気になるところもありました。
けれど、先生はしっかりと指導なさり
できる限りの力で一人一人の児童に気を配っているのが
参観している私には伝わってきました。
私のころに比べれば一クラスの人数も少ないのですが・・・
その後、給食の時間を拝見させていただきました。
実はこの「給食の時間」を参観することが私には今日の課題でした。

給食は12時20分から13時まで。
たかだか40分の間に準備、配膳、食事、片づけをするのです。
音楽教室などで授業を受けていた子どもは、4時間目が終了するのが
12時20分。そこから40分の間に
教室移動→、準備→配膳→食事→片づけをせねばならない!
「これは忙しい!」
段取りよく、教室に戻り、給食を運んできて、さっさと牛乳を
各自で配り、ランチョンマットを机に曳いて、待っているんですね。
クラスによっては、御当番が準備をしている間、
読書しています。ひたすら読書。これはこういう「決まり」が
あるのでしょうか?
「まさか食べながら、本を読むようなことはないでしょうねえ・・」
これは杞憂でした。
クラスによってはすでに食べ始めているクラスもあるし、
まだ、配膳しているクラスもあるのです。
すでに12時30分を回っています・・!
今日の献立は
・どさんこ汁
・鮭のてりやき
・わかめサラダ
・ごはん
「いただきます」と言うと
鮭を丸ごと「これ、食べて~」と友達にあげている子も・・
サラダとお汁とご飯、牛乳だけで大丈夫?とこちらが
気になってしまいます。
鮭は子どもに人気があるみたい。切り身だし、なじみがあるのかなあ?
おかわりしている子どももいました。
サラダはてんこ盛りにおかわりしている子も。。
「大丈夫!あと3分あるから!」
かきこんでるし・・・・
5分前に「ごちそうさま」
残り5分で片づけです。
しっかり噛んで、味わったり、給食に使われている食材に興味を持ったり
する時間なんて、ないように感じました。
楽しそうに食べてはいましたが、40分で全てをこなすのは
大人でもおそらく「忙しい」と思います。
補正予算、選挙管理委員会の指名推薦選挙。
補正に関してはいくつか質問。
その後、今日から始まった栄小学校学校公開へ。
4時間目の授業に間に合いました。
人数の関係で2クラスになってしまった学年は
「人数が多いなあ・・・」という印象を免れません。
3クラスとくらべると歴然。
先生の目がいきわたるのか?気になるところもありました。
けれど、先生はしっかりと指導なさり
できる限りの力で一人一人の児童に気を配っているのが
参観している私には伝わってきました。
私のころに比べれば一クラスの人数も少ないのですが・・・
その後、給食の時間を拝見させていただきました。
実はこの「給食の時間」を参観することが私には今日の課題でした。

給食は12時20分から13時まで。
たかだか40分の間に準備、配膳、食事、片づけをするのです。
音楽教室などで授業を受けていた子どもは、4時間目が終了するのが
12時20分。そこから40分の間に
教室移動→、準備→配膳→食事→片づけをせねばならない!
「これは忙しい!」
段取りよく、教室に戻り、給食を運んできて、さっさと牛乳を
各自で配り、ランチョンマットを机に曳いて、待っているんですね。
クラスによっては、御当番が準備をしている間、
読書しています。ひたすら読書。これはこういう「決まり」が
あるのでしょうか?
「まさか食べながら、本を読むようなことはないでしょうねえ・・」
これは杞憂でした。
クラスによってはすでに食べ始めているクラスもあるし、
まだ、配膳しているクラスもあるのです。
すでに12時30分を回っています・・!
今日の献立は
・どさんこ汁
・鮭のてりやき
・わかめサラダ
・ごはん
「いただきます」と言うと
鮭を丸ごと「これ、食べて~」と友達にあげている子も・・
サラダとお汁とご飯、牛乳だけで大丈夫?とこちらが
気になってしまいます。
鮭は子どもに人気があるみたい。切り身だし、なじみがあるのかなあ?
おかわりしている子どももいました。
サラダはてんこ盛りにおかわりしている子も。。
「大丈夫!あと3分あるから!」
かきこんでるし・・・・
5分前に「ごちそうさま」
残り5分で片づけです。
しっかり噛んで、味わったり、給食に使われている食材に興味を持ったり
する時間なんて、ないように感じました。
楽しそうに食べてはいましたが、40分で全てをこなすのは
大人でもおそらく「忙しい」と思います。