
今日は議会運営委員会でした。
議会改革に関する陳情。
議会改革の中で検討していることであったので
「趣旨採択」と意見を述べさせていただきました。
他委員も「趣旨採択」ということで、
結果「趣旨採択」です。
その後、市民相談の件で、教育委員会へ。
今回いただいたご相談内容だけでなく、
昔の「おばあちゃん、おじいちゃんと一緒に暮らし、
おかあさんは家にいる」
いわゆる「サザエさん」的な家庭をもとに、つくられている
制度がいまだ、運用されているところが
「おかしいよなあ・・・・」と思うのは私だけでしょうか。。。
その後、大事な友人と限られた時間ではありましたが、
半年ぶりにあうことができました。
限られた時間ではありましたが、
私にとっては恩人でもあり、かつ、私の「目指すべき」姿でも
あるのです。
母へのお見舞いで、とても美味しいそうなリンゴやスイーツを
いただいてしまい、恐縮です。。。
帰宅したら、九州の叔母から
「明太子」が届きました。
叔母も遠くの九州で頑張っている。。
「大事な人」がいつまでも、笑顔ではつらつと
日々を過ごしてほしい!!
「大事な人」がいるということも、私にとって、明日も
頑張れるエネルギーになると、痛感した一日でした。