

今日は母校である羽村第一中学校の第71回入学式に臨席しました。
昨日はやはり母校である羽村西小学校の入学式。
連日、入学式に臨席すると
「初心に戻る」ことができます。
新入生の気持ちを取り戻しますね。
そして、子ども達の未来、可能性を花開かせることをしっかりと
守る、支えることの責任を痛感します。
羽村第一中学校の新1年生は183名。
男子78名、女子105名です。
男子が少ないことに驚きを感じました。
ある方によると「世の中が平和だと、男子が産まれない傾向がある。
戦争の世の中だと、男子が多く産まれる」」のだそうです。
人間の本能だと・・・・
本当でしょうか?
それはさておき、
「志は千里、道は平素」という校長先生の言葉が
心に残りました。
私もその言葉を胸に、新たな年度をしっかりと歩んでいこうと思います。
今日、入学なさった皆さんが充実した3年間を過ごすことが
できることを心からお祈りいたします。
ご入学、心からおめでとうございます!