



介護保険の総合事業が始まりました。
まだ経過措置が取られていますが、
その後が本当に気がかり・・・
今日は、いち早く、総合事業への取組みを始めた練馬区の
3事業者の方から、「事業者」サイドからの
「総合事業」に関しての報告を拝聴してきました。
3年に一度の法改正を経ていらした3事業者の方々。
なかには元区議もいらっしゃいました。
皆さん、共通する想いは
「地域からつくりあげる介護保険制度(地域包括)」
「介護、子育ては街づくり」
既存施設の活用はとても共鳴しました。
母もそうなのですが、
「外出」するに、女性として「困ることがある」
そこをクリアできる行政、市内各部門事業者の、ご理解とご協力を
いただければ!と思いました。
ご苦労と知恵を出しあって、事業を展開、継続していらしてる
3事業者の「パワー!!」
素晴らしいなあ・・・・って思いました。
練馬区長の施策である「まちなかカフェ」も一度、視察してこようと
思います。
午前中はお世話になっている企業組織への訪問。
ここでも、「資本主義と社会主義」やら「都議選対応」について
多々、ご示唆をいただきました。