あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

こどもの才能

2016-11-27 10:36:00 | Weblog
土曜日は市内の各小学校で学習発表会、展覧会(作品展)が
開催されました。

私は時間が許す限りの範囲で、
富士見小学校の学習発表会、栄小学校の展覧会を
観覧させていただきました。
伺えなかった学校の皆さま、申し訳ありませんでした。

富士小学校の「学習発表会」。





子ども達の演技の見事さに圧倒されました。
言葉の表現力の豊かなこと!
気持ちが見事につたわってきました。

限られた時間のなかでの練習。
相当、集中してやったのでしょう・・・。

栄小学校の展覧会。
入口から「わくわく」してくる作品がお出迎え。


テーマの「いいこと考えた!」そのもの。

一つ一つの作品に、子ども達の「わくわく」する気持ちや
「いいこと考えた!」という声がきこえてきそうな
作品ばかり。





会場の体育館には音楽が流れていて、より気持ちが
楽しくなりました。

子どもの才能・・・凄いなあ。。。。
この才能を伸ばして、花開かせてあげることは「大人の責任」
なのだとつくづく痛感。

午後からは会合。
ここでも「宿題」をいただきました。
夕刻に帰宅すると、羽村駅西口では
「にぎわい音楽祭」の準備が着々と進められていました。


最新の画像もっと見る