あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

ヤンキー先生。。。

2007-08-27 16:55:05 | Weblog
今日は議運でした。
その前に下田企画部長にお電話し「少しお時間をいただきたいのですけど」
ヤンキー先生、そうです、義家弘介氏が9月23日に
人権擁護委員会の招きで「ゆとろぎ」で講演会を行うので
「現職の自民党参議院議員が講演をすることはいかがなものか」と
市に対して抗議の申し入れをしてほしい旨の意見が寄せらたのでした。
この私に!!

私自身も回覧板でみて「え~??いいの??これって!」と
思っていたので、市としての見解を知るためにも
部長に時間をとっていただきました。
だって、選挙前に決まったこととはいえ、現職の参議院議員が
講演っていうのは納得いかないでしょう?

その結果は・・・
1、羽村市が主催ではない!
   法務局が元で、羽村市は「たまたま」今回、当番にあたって
   しまい、会場を提供することになってしまった。
   市としても法務局に申し入れ、確認は行っている。
   羽村市主催だったら講師変更はしていた。
2、人権擁護委員会の委員さんは高齢者が多く、講演会の運営に
  安全面他など、困難な部分も多いので後援という形で協力している

市としてもかなり「困惑」しているようでした。
まさか義家氏が立候補するとは想定外だった・・と。
言論の自由を侵害することはできないし、(でも、政治的発言は
許さない、あくまで人権の講演ということ)かつてとある自治体が
日教組の集会に公民館を貸し出さず、事件になったことと
同じ轡を踏むわけにも行かず・・・・というジレンマ状態のようです。

再度、法務局に講師変更ができないのか、要請していただくよう、要請してきました。下田部長も会議途中に出てきてくださり、ありがとうございました。

さて、午後は「西の風」新聞社の取材でした。
私に話しをきいてもなんだかな。。どうなのかしらん・・・。と
思っていたのですけど。
記者のYさん、私をとても「生真面目で恐い人」と思っていたようで。
「新人議員」として、市政に求めることや、私の姿勢を
お話しましたが、ほとんどお笑い??になってしまったかも。
すいません。

それより、私はYさんの胸に目が釘付け!!
「山女」なんですよ~!!うらやましい!!!
「壁女」と「山女」の対談でした。
どうしたらあれだけ、バリっと張った胸になれるのかなあ・・・・・。
いいなあ・・・・。(メソメソ)


最新の画像もっと見る