フィギュア観戦を終えて最終日は松島へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/79e1a23b38c5f01afe0902c3e6e44f07.jpg)
早起きをして仙台と石巻を結ぶ仙石線に乗車しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/90bc7082d81d848b163850c70b570775.jpg)
JR仙石線は自分でボタンを押してドア-を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/736eb0334c851cb41563a44a6e251a23.jpg)
紅葉が見ごろでしたワ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/102788bc13e25f7294fb630d21f6efba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/8c6ac2b8e1d17d80015d491d35cf2fbe.jpg)
ここから松島湾を船で周遊しました。津波のことも思いながら複雑な気持ちで乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/7ccab9fc81faf700f97124867bb4a656.jpg)
なんだか変わった島でしたワ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/07a08895139bb76e47bd9b26e634b52c.jpg)
瑞巌寺へお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/7ffc74e587b2570b5c417909408ede49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/c5e97e3db21890ee22a903e3b5ee89c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/01f1aac02f84189e095225aa569eca68.jpg)
瑞巌寺は平成28年まで修繕作業のようです。幕で覆われておりました。
震災の時には避難所となったお寺でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/ad89f46ed6778a04200060fae0803ed2.jpg)
円通院です。ここは時間の関係で入りませんでしたが、数珠(ブレスレッド)作り体験が出来るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/d0735cda4c18735d54a4139ebf642d06.jpg)
本塩釜へ途中下車、塩竈神社へ行きました。
造り酒屋さんや醤油 味噌を製造販売しているお店がありました。
家屋が壊されている形跡はありませんでしたが、311の波は到達してきたみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/2ab77858c39116d18befe5c08efea9c3.jpg)
塩竈神社の階段、凄く急こう配でおりるのが怖いのなんのって・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
おばあちゃんが昇ってきました。何をお願いするのかな??大丈夫??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/80b5fa0f32165402cea1cf5046e1a293.jpg)
ずんだ餅 美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/1ee4406b1998905a879501ecdb3adc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/81f766600ea071cf8c8e82f882f611aa.jpg)
塩竈では海鮮丼をいただきました。ダンは塩竈のマグロ丼。
私のいただいた海鮮丼が1480円。金華鯖が美味しかったです。
こういう海鮮丼は東京ではなかなか食べれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
駆け足でしたけど、4時には仙台へ戻り、「はやて」に乗車。東京へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/79e1a23b38c5f01afe0902c3e6e44f07.jpg)
早起きをして仙台と石巻を結ぶ仙石線に乗車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/90bc7082d81d848b163850c70b570775.jpg)
JR仙石線は自分でボタンを押してドア-を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/736eb0334c851cb41563a44a6e251a23.jpg)
紅葉が見ごろでしたワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/102788bc13e25f7294fb630d21f6efba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/8c6ac2b8e1d17d80015d491d35cf2fbe.jpg)
ここから松島湾を船で周遊しました。津波のことも思いながら複雑な気持ちで乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/7ccab9fc81faf700f97124867bb4a656.jpg)
なんだか変わった島でしたワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/07a08895139bb76e47bd9b26e634b52c.jpg)
瑞巌寺へお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/7ffc74e587b2570b5c417909408ede49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/c5e97e3db21890ee22a903e3b5ee89c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/01f1aac02f84189e095225aa569eca68.jpg)
瑞巌寺は平成28年まで修繕作業のようです。幕で覆われておりました。
震災の時には避難所となったお寺でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/ad89f46ed6778a04200060fae0803ed2.jpg)
円通院です。ここは時間の関係で入りませんでしたが、数珠(ブレスレッド)作り体験が出来るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/d0735cda4c18735d54a4139ebf642d06.jpg)
本塩釜へ途中下車、塩竈神社へ行きました。
造り酒屋さんや醤油 味噌を製造販売しているお店がありました。
家屋が壊されている形跡はありませんでしたが、311の波は到達してきたみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/2ab77858c39116d18befe5c08efea9c3.jpg)
塩竈神社の階段、凄く急こう配でおりるのが怖いのなんのって・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
おばあちゃんが昇ってきました。何をお願いするのかな??大丈夫??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/80b5fa0f32165402cea1cf5046e1a293.jpg)
ずんだ餅 美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/1ee4406b1998905a879501ecdb3adc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/81f766600ea071cf8c8e82f882f611aa.jpg)
塩竈では海鮮丼をいただきました。ダンは塩竈のマグロ丼。
私のいただいた海鮮丼が1480円。金華鯖が美味しかったです。
こういう海鮮丼は東京ではなかなか食べれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
駆け足でしたけど、4時には仙台へ戻り、「はやて」に乗車。東京へ戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます