これを書いている今日は10月14日。鉄道記念日。
でも、今年の私は鉄道旅をすることなく、自宅から行ける範囲でチョロっと電車に乗っただけ。
鉄道旅も目論んだのだが、宿予約で躓いて早々に諦めた。
で、この夏の青春18きっぷ旅のまとめ。
前半2回分は代わり映えのない関西往復。
後半はこれまた代わり映えのない?東北旅。
でも、行き先は一部変えてバリエーションを持たせるのがAkatsuki流。
今回は磐越西線に乗ってみた。(もちろん初めて!)
8月24日(土)、始発で北を目指した。→その1
大風呂敷をリュック仕立てにしたけれど。
いきなり上野までの道中にお腹ビービーになって焦ったが、車内トイレのおかげでどうにか切り抜けた。
途中下車することなく、上野→宇都宮→黒磯→新白河を経て郡山へ。
郡山で45分の待ち時間。(スタバで休憩)
初めての磐越西線。
お握り食べながら車窓を楽しんだ。
会津磐梯山。
12:31に会津若松に到着。駅までのお宿に荷物を預けて、自転車を借りた。→その2
久々のサイクリング!
鶴ヶ城(会津若松城)へ。
戊辰戦争の歴史に思いを馳せ、茶の湯の世界にもしばし浸った。
チャリンコ移動は楽々。飯盛山へ→その3
さざえ堂。面白かった~。
白虎隊の悲劇の場所へも足を運んだ。→その4
会津塗のお店も見学して、ホテルに戻った。→その5
ホテルと同じ経営だからと近くの温泉施設のチケットをもらったので、そちらへ出かけた。
帰りに夕食を済ませた。(ラーメン)
なので、夜は長かったなぁ。ちなみに、福島県に泊まるのは1996年の桧枝岐村以来。
2日目。お宿の朝食。
量が多すぎて完食できず。
少し早めに出て磐越西線で郡山へ戻った。→その6
郡山から再び北上。福島、白石、仙台を乗り継いで、そこから国府多賀城へ。
長かった~。着いたら12:30になっていた。(前日の会津若松到着と同じ時刻)
空腹を抱えたまま、和食展を観賞。→その7
和食展は科博で一度訪れたけど、ちゃんと見直したいと思って図録持参。
前の晩と当日の電車内で読んで復習予習した。
そのおかげでとても堪能できた。
国府があった辺りを通ってツタバへ。
ツタバと図書館。腹ごしらえもして、図書館内で読書も楽しんだ。
調子に乗って、長町のイケアにも寄って、仙台駅で夕飯も済ませて~
なんて、寄り道ばっかりした報い(?)でゲリラ豪雨に遭遇してしまった。
3日目の8月26日(月)。→その8
始発で仙台を発った。
常磐線経由で南下。
勝田で途中下車し、サザコーヒー本店でブランチ。
再び常磐線で都心を目指す。
14:00前に目的地の駅に着いて、そのまま出社。(午前半休を取っただけなので)
で、終業後は定期券利用で帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます