![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/972212e8dcd8d0063031d73b5f3b0eb4.jpg)
最近の週末の過ごし方がパターン化している。
土曜日の午前中から昼過ぎにかけては「行きたいところに、なるべく1か所に絞って出かける」。
なるべく自宅で昼食が摂れるように努力する。
えてして外出先で時間超過した挙句、帰り道に空腹になって外ランチしてしまうことが多いけど。(*_*;
日曜日の午前中は自宅周辺で食糧の買い出し。
午後から夕方にかけて1週間分のお弁当おかずと夕食の作り置き。台所に籠る。
三連休の時は月曜日がちょっと自由時間? でも、遠くには行かないなぁ。
日曜日にやることを月曜日に分散する。(とくに料理)
余った時間は自宅でゴロゴロ~。
あんまり褒められた過ごし方ではないけどね。
で、今月もパターンにハマってる。
なので、毎週金曜日になると仕事しながらそわそわと悩む。
「明日、どこに行こうかなぁ」
行きたいところは幾つもあるけど、行くのは1か所だけだから。
9月の第1週目は迷った挙句に山種美術館にした。サイト
9月とは思えないくらいに暑かったから。
東山魁夷の絵も視たいけど、日本の夏を感じておこうかと。
品川駅から歩いて行った。
帰りは三田に出て食料品の買い出しを一部して、高輪ゲートウェイ駅まで行ったら
あまりの暑さにふらふらに。
スタバがあるのに気づいて思わず、入っちゃった。
さつまいものフラペチーノ。これが昼食になってしまった。
2週目は金沢文庫。
帰りに寄ったカフェが数日後のテレ朝の朝のニュース番組のお天気コーナーで紹介されたよ。
3週目は出光美術館。サイト
建替えの影響で今年末から休館しちゃうので。
30年近く通った空間ともお別れかぁ。リニューアルオープンしてもだぶん来られないなぁ。
ということと、伴大納言絵詞が公開されてたから。なかなか拝見する機会に恵まれなかったので、
最後にじっくり見ておこうということで。
来週はどこへ行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます