赤プリの作品を作るのに
家中の布箱をひっくり返しています。
そうしたら、引っ越し後行方不明になっていた
宝物が次々と・・・
これらはフィードサックではなくて
洋服地だったようです。
でもピンクの布はビンテージではないと思いながら
買いました。
夕べはBS2で『プレイス・イン・ザ・ハート」
という映画を見ました。
84年のアカデミー賞作品です。
大恐慌時代の米テキサスを舞台に
夫を失った女性が
家族や雇い人、下宿人と
たくましく生きていく姿を描いたものです。
注目したのはやはり衣装やベッドカバー。
女の人は皆ワンピースでしかも花柄。
写真のような明るい色ばかりでした。
子供のベッドには黄色のシューフライのキルトが。
ワンシーンそれぞれがとても興味深かったです。
ストーリーはもちろん感動しました。
サリー・フィールド主演。
何とERのアビーのお母さんではありませんか
あらあ、アカデミー賞女優だったのね、
と再認識です。
映画でした。
家中の布箱をひっくり返しています。
そうしたら、引っ越し後行方不明になっていた
宝物が次々と・・・
これらはフィードサックではなくて
洋服地だったようです。
でもピンクの布はビンテージではないと思いながら
買いました。
夕べはBS2で『プレイス・イン・ザ・ハート」
という映画を見ました。
84年のアカデミー賞作品です。
大恐慌時代の米テキサスを舞台に
夫を失った女性が
家族や雇い人、下宿人と
たくましく生きていく姿を描いたものです。
注目したのはやはり衣装やベッドカバー。
女の人は皆ワンピースでしかも花柄。
写真のような明るい色ばかりでした。
子供のベッドには黄色のシューフライのキルトが。
ワンシーンそれぞれがとても興味深かったです。
ストーリーはもちろん感動しました。
サリー・フィールド主演。
何とERのアビーのお母さんではありませんか
あらあ、アカデミー賞女優だったのね、
と再認識です。
映画でした。