ブラウニーを焼きました。
これも「ブラウニーミックス」を使ったのであっという間に作る事ができます。
これが焼きあがる頃から持病の偏頭痛が・・・
チョコレートは禁忌なので一口も食べておりません
ブラウニーと言えば・・・
初めて食べたのがアメリカに住んでいた頃です。
週末は「カバード・ブリッジ」を探しにあちこち出かけていたのですが
高速道路のパーキングエリアにドーナツとブラウニー、コーヒーが置いてありました。
大きな瓶にお金を入れて、それらをいただくというセルフサービス方式。
無人のパーキングエリアでしたからどなたかが善意で作っていたのでしょうね。
初めて食べた時、その甘さに「ドヒャー
」。
ファッジまで入っているのでさらに甘みがアップしているのです。
でも不思議とその甘さがやみつきに。
コーヒーととてもよく合うし、チョコレートがしっかり入っているからこそしっとりしている。
そのうち自分でも作るようになり、お隣さんにお裾分けをしたりしておりました。
帰国してからは時々見かけるようになりましたが、お味はもう全然
日本のブラウニーはブラウニーではない
第一甘くない
ぼそぼそしている
色が薄い
胡桃が細かく砕かれている
・・・という訳で、私が作る時はミックスにさらにチョコレートをプラスして
しっかり甘く、尚かつしっとりさせております。
四角の型がなかったので丸型で作りました。
本来は四角に切らなきゃね
これも「ブラウニーミックス」を使ったのであっという間に作る事ができます。
これが焼きあがる頃から持病の偏頭痛が・・・
チョコレートは禁忌なので一口も食べておりません

ブラウニーと言えば・・・
初めて食べたのがアメリカに住んでいた頃です。
週末は「カバード・ブリッジ」を探しにあちこち出かけていたのですが
高速道路のパーキングエリアにドーナツとブラウニー、コーヒーが置いてありました。
大きな瓶にお金を入れて、それらをいただくというセルフサービス方式。
無人のパーキングエリアでしたからどなたかが善意で作っていたのでしょうね。
初めて食べた時、その甘さに「ドヒャー

ファッジまで入っているのでさらに甘みがアップしているのです。
でも不思議とその甘さがやみつきに。
コーヒーととてもよく合うし、チョコレートがしっかり入っているからこそしっとりしている。
そのうち自分でも作るようになり、お隣さんにお裾分けをしたりしておりました。
帰国してからは時々見かけるようになりましたが、お味はもう全然

日本のブラウニーはブラウニーではない

第一甘くない

ぼそぼそしている

色が薄い

胡桃が細かく砕かれている

・・・という訳で、私が作る時はミックスにさらにチョコレートをプラスして
しっかり甘く、尚かつしっとりさせております。
四角の型がなかったので丸型で作りました。
本来は四角に切らなきゃね
