センター試験2日目の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/8db16c5cc437e7c3496e54bcb49b730d.jpg)
お天気はこんな。
この時期はいつもこうです。
ただ積雪が数センチなので交通にも影響はないようです。
夫が会場まで車で送ると言うのに友達と電車で行きました。
息子の教室は工学部でなんと机が斜めになっていて鉛筆がころがるらしい(机が古くて)。
見ただけで「ダメだろ、この机」というものだったらしいですよ~。
ただのんきな息子は「ころがり防止の鉛筆キャップを持っていて良かったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中学時代の友達も同じ教室に何人もいたとかで喜んでいた・・・
出来はどうだったとは言わない息子です・・・
まあ、第一関門を風邪もひかずに通ることができた。
それだけで十分です。
昨日は私も会場まで行きました。
懐かしのキャンパスの写真を撮るつもりがまさかのカメラ充電切れ。
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それにしてもあの辺りのあまりの変わり様にただただ驚くばかり。
スイカ畑は全くなくなり民家やアパート、コンビニなどが乱立していました。
強風で傘が壊れるなんてことも無いのだろうなあ。
「清水フードセンター」もすっかり古くなって時間の流れを実感しました。
今日はもしもの事を考えて自宅待機。
縫い物がはかどるといいなあ。