昨日のおやつはヨモギ饅頭でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/20eeb72303fcc21b1531a40fcbb72e9e.jpg)
直径が8センチの大きなお饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さすがに半分に切っていただきました。
ヨモギの香りが清々しかったです。
昨日は本当によく晴れ渡って、こんな日は一年に何度もありません。
そして思い出したあの日々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/ad490ffc1bf1a434a46778a120535bc2.jpg)
アルバムから拾ってきました。
21年前に住んでいた辺り(アメリカ、ニューハンプシャー州)。
グリーンゲイブルスではありません。
だいたいこんな感じのお家が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/326c442289a9de92aeae40862194cc7f.jpg)
近くにあった博物館の広場。
紐を引っ張るとガラクタが釣れる。
息子2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/f7e59253ce124e72ac1dd3dd32907cee.jpg)
近くの川。
よくおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
どの写真もよく晴れていて、そうだホント良い気候だったなぁと。
4日晴天で一日雨が降ってまた4日晴天、といったような感じ。
暑くはなく湿度も低いので気持ちよいのです。
冬はマイナス20℃くらいですが~寒いのは苦にならなかった。
また行こう!と夫と言いつつ中々実現出来ないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
プランターの青じそがどんどん大きくなって頻繁に食卓に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/98742acf84d430736cd2ce82422ff936.jpg)
昨日は冷や奴の薬味になりました。
マグロなどの漬け丼やしらす干しなどとも合いますが
息子達が言うには市販のものよりずっと美味しいとのこと。
一人暮らしの息子達、お安い切り落としのお刺身で漬け丼を作ったりしているようですが
「味が違うんだよな~」と言っていましてどうもそれは青じそにあるらしいと
先日帰省した時にわかったようでした。
確かにそうかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
青じそは育てやすいし、必要な分だけ摘めば良いので便利、オススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)